fc2ブログ

弱虫ペダル RIDE.18「全力の勝負」

評価 ★★★
二年とのレース決着

結局ハンデありの一年相手に捨て身で挑んで負けて、その上リタイアか……
散々な扱いだな

もうちょいよく描けなかったんだろうか……?
ハンデなしで全力そそいで互角とか
ハンデのこと承知した上で、その状態でオレ達に勝てないようじゃ通用しないぜ!
とかならまだマシだったんだけどなぁ
ハンデある相手にこのレースで勝ったらオレらがレギュラーな!じゃなぁ……

そして、最終日の三年との戦い……

うん……三年偉そうにしているけど……
ハンデありの相手から抜かれないこと誇られても……

手嶋が最後になんとか株を上げたけど
そもそももっと前に誰か指摘してやれよ
……どんだけハンデ背負わされているんだ坂道

考える力以前のアレだしなぁ……

一年三人の友情とかはよかったけどハンデがどうにも……
ってか、もし課題クリアできなかったらハンデなしで途中リタイアした二年を使うのか?


みんなのお陰って……杉元の名前が……
自分も筋肉痛なのにドリンクだか渡してくれたのになぁ

オマケの今泉の信じるぜは前回の方がよかったんじゃないかな?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 弱虫ペダル
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

弱虫ペダル 第18話「全力の勝負」

1年と2年のレース決着!  手嶋が良い先輩でしたね。 坂道、今泉、鳴子、手嶋、青八木の5人によるゴールスプリント! インターハイに出るという強い想いがぶつかる勝負の行方は…。

弱虫ペダル・第18話

「全力の勝負」 3日目夜、追い抜き禁止となる直前の攻防。直線に入ってきた5人は文字通り、横一線。それぞれの全力の想いがぶつかったそこを制したのは…… 「勝負は残酷。全力の走りをし、心の底から思ったとしても、頂に達することが出来るとは限らない」 最後の最後で追い抜いたのは、今泉、鳴子、坂道という1年生トリオ。そして、ゴールを駆け抜けたとき、限界を超えた手嶋、青八木の脚に異変が……...

弱虫ペダル 第十八話「全力の勝負」 感想

弱虫なのはペダルだったのか…… あらすじ 手嶋の鉄壁のガードを破り、坂での一点突破を成し遂げた坂道。万策尽きて落胆する手嶋だが、必ず二人揃ってインターハイに行くという青八木の強い意志を受けて、再び1年を追いかける。様々な想いの中、ゴールラインを目指して全力で疾走する5人。インターハイ出場を賭けた1年と2年の戦いが遂にクライマックスを迎える! ゴール前のスプリントはマ...

弱虫ペダル 第18話「全力の勝負」

第18話「全力の勝負」 さて1年と2年の勝負に決着。 ゴール前までもつれ込んだレースは1年が制しました。 2年コンビ、坂道にも負けたんかい! きっと2年は追って来ているはず。ここで距離を稼いで周回を伸ばすと1000km走破を目指す1年。 2年は追って来てなかった~! 足が限界で倒れちゃってますけど・・・インターハイを目指す二人は諦めない。 しかしこれ以...

コメントの投稿

非公開コメント

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美