ひなこのーと 第10話「ぱぱぱれーど」
評価 ★★
ゆあが先に動くから
アンタは後から突いてきなさい!
脚本も完成して、テンションのあがる真雪
そして、さっそく衣装を購入
しかし、衣装合わせこと「衣装パレード」は本番前にやることが多いということで……
幼児退行!
おねェ……万華鏡写輪眼恐るべし!
で、
小さいけど 挟むの ミジンコみたいなアナタ~♪とパレることに
まずはくいなのフリフリウエイトレス
すぐに喫茶店のバイトの話にいくあたり、やはり扱いの格差が……
ってか、この店の経営って色々と謎だよな
続いては、ひな子のバニーちゃん
はいアウト!
JKだし通報されたら営業停止待ったなしだなw
ゆあの不思議の国のアリスっぽい服となら釣り合いが……やばい店だな
で、本命の大家さんに……ナース
なんの劇だよw
と思ったら、衣装関係ないのかよw
暴走する真雪はひな子にもアウトな服を着させ、

しかし、
「でも! この衣装で舞台がいいものになるなら!」
と、やる気をみせるひな子
ここにきてようやく、母親がくることを告げて
ひととせ荘の住人は大慌て
リフォームを考えるレベルってどんだけ愛されてるねん┐('~`;)┌
さりげに、尊敬する大家もひとくくりにしてつっこむゆあは大した奴だ……やはりタガメ師匠か?
そんなこんなで、改めて成功を祈るひととせ
そこへ脚本を見にやってくるルリ子
ルリ子も餌食になって、真雪も満足
と、大家達は残った衣装があることに気づき……
全て計算していたとは、恐ろしい子!
きゃっきゃうふふする中、読み合わせを提案するルリ子
「今からじゃ下手すると帰れなくなっちゃいますよ?」
こんなこともあろうかと!
まあ、パジャマパーティーがしたかっただけみたいだけどw
……友達いないんだね・゚・(ノД`;)・゚・
しかし、このカンジだと小学生より三十路とかの方がこじらせてる感あってよかったのになぁ
何も用意してないゆあは焦るが、ゆあの大人なパジャマを借りることになり……
子供っぽいみたいな反応だけど、どっちかっていうとババ臭ゲフンゲフン
そして、いよいよ当日
ビラを配るひな子とゆあの前に、ひな子の母がハイテンションで登場
ああ……カカシ事件のせいで壊れちゃったんだな
親の話題でちょっと微妙な空気になるひととせ荘
何も言わないくいなの闇は深いな……
あと、真雪もわざわざアパート暮らししてるあたりに親との確執がありそう
そんなこんなで、開演も迫り
ひな子の緊張も……
自分で自分の地雷を踏むがゆあのお陰でいったんは、もう何も恐くない!となるが
やっぱり緊張してしまう
だが、一生懸命背伸びして台詞を教えてくれる真雪の姿に愉悦!
そして、なんだかんだで……
失敗w
まあ、軌道修正はできたので問題なし
母親からも最初はカカシ役なのかと勘違いしたと言われてしまう
でも、最後まで演技できたとゆとり特有の褒め方されて
ひな子感激! ……劇だけに
その余韻をぶち壊し、マイペースに帰って行く母だった……
初公演なのに内容さっぱりかよ!?
文化祭もそんなんだったから、まさかとは思っていたけど
これはいくらなんでも……
特典映像とかでつくにしてもやっぱり本編でちゃんとやって欲しかったなぁ
ゆあが先に動くから
アンタは後から突いてきなさい!



脚本も完成して、テンションのあがる真雪
そして、さっそく衣装を購入
しかし、衣装合わせこと「衣装パレード」は本番前にやることが多いということで……
幼児退行!
おねェ……万華鏡写輪眼恐るべし!
で、
小さいけど 挟むの ミジンコみたいなアナタ~♪とパレることに
まずはくいなのフリフリウエイトレス
すぐに喫茶店のバイトの話にいくあたり、やはり扱いの格差が……
ってか、この店の経営って色々と謎だよな
続いては、ひな子のバニーちゃん
はいアウト!
JKだし通報されたら営業停止待ったなしだなw
ゆあの不思議の国のアリスっぽい服となら釣り合いが……やばい店だな
で、本命の大家さんに……ナース
なんの劇だよw
と思ったら、衣装関係ないのかよw
暴走する真雪はひな子にもアウトな服を着させ、

しかし、
「でも! この衣装で舞台がいいものになるなら!」
と、やる気をみせるひな子
ここにきてようやく、母親がくることを告げて
ひととせ荘の住人は大慌て
リフォームを考えるレベルってどんだけ愛されてるねん┐('~`;)┌
さりげに、尊敬する大家もひとくくりにしてつっこむゆあは大した奴だ……やはりタガメ師匠か?
そんなこんなで、改めて成功を祈るひととせ
そこへ脚本を見にやってくるルリ子
ルリ子も餌食になって、真雪も満足
と、大家達は残った衣装があることに気づき……
全て計算していたとは、恐ろしい子!
きゃっきゃうふふする中、読み合わせを提案するルリ子
「今からじゃ下手すると帰れなくなっちゃいますよ?」
こんなこともあろうかと!
まあ、パジャマパーティーがしたかっただけみたいだけどw
……友達いないんだね・゚・(ノД`;)・゚・
しかし、このカンジだと小学生より三十路とかの方がこじらせてる感あってよかったのになぁ
何も用意してないゆあは焦るが、ゆあの大人なパジャマを借りることになり……
子供っぽいみたいな反応だけど、どっちかっていうとババ臭ゲフンゲフン
そして、いよいよ当日
ビラを配るひな子とゆあの前に、ひな子の母がハイテンションで登場
ああ……カカシ事件のせいで壊れちゃったんだな
親の話題でちょっと微妙な空気になるひととせ荘
何も言わないくいなの闇は深いな……
あと、真雪もわざわざアパート暮らししてるあたりに親との確執がありそう
そんなこんなで、開演も迫り
ひな子の緊張も……
自分で自分の地雷を踏むがゆあのお陰でいったんは、もう何も恐くない!となるが
やっぱり緊張してしまう
だが、一生懸命背伸びして台詞を教えてくれる真雪の姿に愉悦!
そして、なんだかんだで……
失敗w
まあ、軌道修正はできたので問題なし
母親からも最初はカカシ役なのかと勘違いしたと言われてしまう
でも、最後まで演技できたとゆとり特有の褒め方されて
ひな子感激! ……劇だけに
その余韻をぶち壊し、マイペースに帰って行く母だった……
初公演なのに内容さっぱりかよ!?
文化祭もそんなんだったから、まさかとは思っていたけど
これはいくらなんでも……
特典映像とかでつくにしてもやっぱり本編でちゃんとやって欲しかったなぁ
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 美少女、萌え系、リアル、スーパーロボット アニメ
ジャンル : アニメ・コミック