冴えない彼女の育てかた♭ ♯5「締め切りが先か、覚醒が先か」
評価 ★★
最低主人公的にとてもポイント高いわね
加藤が告白されてるとこをみんなで出歯亀
倫也もついに最低主人公として殿堂入りw
……いや、みんなの倫理くん位にならんとまだまだだろ?
ってか、霞ヶ丘 詩羽もフツーに続投するんだね
さすがに退場するとも思ってなかったけど、距離はとっていく流れかと思ったのにw
ゲーム発売とともに衝撃の高校デビューを飾らせたかったのに……と腕を組む倫也
そういえば、加藤を理想のヒロインに育てるのが当初の目的なんだっけ?
そんな悪びれないギャラリーに、加藤は微妙な反応
断った理由は冬コミを優先したいからときいて、倫也からの好感度もあがりかけるが……
英梨々の仕事の遅れに話を修正させる霞ヶ丘 詩羽
同時に妨害するとはやるな!
締め切りを落とさず、ちゃんと予想通りのものを仕上げてくれるとフォローにはいる倫也
「あなた……まさかそれ褒めてるつもり?」
と、霞ヶ丘 詩羽は険悪になりかけるが
珍しく英梨々の言葉でその場は収まる
で、英梨々は那須高原にある別荘で缶詰をすると言い出し……
子供の頃の記憶がフラッシュバックして、嫌な予感にとりつかれる倫也
お前……消えるのか?
パージを阻止するために、死んだことにするんですねわかります
ってか、負けたくない相手が負けヒロイン臭しかしない出海って……
いや、体験版でその潜在能力だかに気づいたのかもしれないけどね
「あーそれは帰ってこないわーいなくなるわー(棒)」
締め切り前のクリエイターを野に放つなんてディレクターとして致命的なミスを犯したと
忠告する霞ヶ丘 詩羽
加藤からは一緒に迎えにいこうと誘われるが、こっちはこっちで仕事が残ってるので無理
で、やはり進行は……
「えっ? この上さらに遅くなるって!?」「そんな恥ずかしい名前の人知らない」
霞ヶ丘 詩羽に相談するが、だからいったじゃないと、新しいことをはじようとすると危ないと共感
その負のオーラにびびりつつも、それでも今まで通り仕上げてくれると語る倫也だったが
「それは信頼じゃない。ただ期待していないだけよ」
作風も変えられない、進化もとげられない雑魚だと言ってると、
英梨々をクリエイターとして認めた者として憤って去ってしまう
黙って見送るしかなかった倫也
しかし、意見は変わらず、いつも通りの仕事を求めるが……
加藤は、倫也がつくったシナリオだからこそこだわってるんじゃないかと気づくが
「安芸くんの態度のせいで言う気なくしたよ」
そして、締め切り一日前
テンションの高い英梨々に一瞬、安心しかけるが
今から描くという発言に困惑
このままじゃ締め切りに間に合わないと感じつつも
結局、押し切られるように
「お前は……!
……お前の……やりたいようにやればいいよ……」
だが、それは英梨々のききたい言葉では……?
でもなんだかんだで、完成
朦朧とする意識の中、データを送ろうとする英梨々だったが……
かんけーし!
まずは締め切りを守れよ!ってとこだろうなディレクター的には
あと、求められるものをつくることは、ある意味自分のらしさをだすことよりも
重要だったりするんだよなぁ
売れた途端に好き勝手やって作品を腐らせたクリエイターって多いしね
同人だからって
他人の評価も何も関係ないならチラシの裏でやるべきなんだよ
まあ、こだわりたい気持ちも妥協に妥協を重ねた作品のアレさもわからないでもないけどね
最低主人公的にとてもポイント高いわね



加藤が告白されてるとこをみんなで出歯亀
倫也もついに最低主人公として殿堂入りw
……いや、みんなの倫理くん位にならんとまだまだだろ?
ってか、霞ヶ丘 詩羽もフツーに続投するんだね
さすがに退場するとも思ってなかったけど、距離はとっていく流れかと思ったのにw
ゲーム発売とともに衝撃の高校デビューを飾らせたかったのに……と腕を組む倫也
そういえば、加藤を理想のヒロインに育てるのが当初の目的なんだっけ?
そんな悪びれないギャラリーに、加藤は微妙な反応
断った理由は冬コミを優先したいからときいて、倫也からの好感度もあがりかけるが……
英梨々の仕事の遅れに話を修正させる霞ヶ丘 詩羽
同時に妨害するとはやるな!
締め切りを落とさず、ちゃんと予想通りのものを仕上げてくれるとフォローにはいる倫也
「あなた……まさかそれ褒めてるつもり?」
と、霞ヶ丘 詩羽は険悪になりかけるが
珍しく英梨々の言葉でその場は収まる
で、英梨々は那須高原にある別荘で缶詰をすると言い出し……
子供の頃の記憶がフラッシュバックして、嫌な予感にとりつかれる倫也
お前……消えるのか?
パージを阻止するために、死んだことにするんですねわかります
ってか、負けたくない相手が負けヒロイン臭しかしない出海って……
いや、体験版でその潜在能力だかに気づいたのかもしれないけどね
「あーそれは帰ってこないわーいなくなるわー(棒)」
締め切り前のクリエイターを野に放つなんてディレクターとして致命的なミスを犯したと
忠告する霞ヶ丘 詩羽
加藤からは一緒に迎えにいこうと誘われるが、こっちはこっちで仕事が残ってるので無理
で、やはり進行は……
「えっ? この上さらに遅くなるって!?」「そんな恥ずかしい名前の人知らない」
霞ヶ丘 詩羽に相談するが、だからいったじゃないと、新しいことをはじようとすると危ないと共感
その負のオーラにびびりつつも、それでも今まで通り仕上げてくれると語る倫也だったが
「それは信頼じゃない。ただ期待していないだけよ」
作風も変えられない、進化もとげられない雑魚だと言ってると、
英梨々をクリエイターとして認めた者として憤って去ってしまう
黙って見送るしかなかった倫也
しかし、意見は変わらず、いつも通りの仕事を求めるが……
加藤は、倫也がつくったシナリオだからこそこだわってるんじゃないかと気づくが
「安芸くんの態度のせいで言う気なくしたよ」
そして、締め切り一日前
テンションの高い英梨々に一瞬、安心しかけるが
今から描くという発言に困惑
このままじゃ締め切りに間に合わないと感じつつも
結局、押し切られるように
「お前は……!
……お前の……やりたいようにやればいいよ……」
だが、それは英梨々のききたい言葉では……?
でもなんだかんだで、完成
朦朧とする意識の中、データを送ろうとする英梨々だったが……
かんけーし!
まずは締め切りを守れよ!ってとこだろうなディレクター的には
あと、求められるものをつくることは、ある意味自分のらしさをだすことよりも
重要だったりするんだよなぁ
売れた途端に好き勝手やって作品を腐らせたクリエイターって多いしね
同人だからって
他人の評価も何も関係ないならチラシの裏でやるべきなんだよ
まあ、こだわりたい気持ちも妥協に妥協を重ねた作品のアレさもわからないでもないけどね
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票
- 関連記事
-
- 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
- スナックワールド 第6話「なんでも斬ることができる剣!?」
- ポケットモンスター SM 27話「出でよ!紅き眼差しルガルガン!!」
- サクラダリセット ♯07
- ベルセルク 第18話「魔群との死闘」
- BORUTO-ボルト- 第7話「恋とポテチ…!!」
- 冴えない彼女の育てかた♭ ♯5「締め切りが先か、覚醒が先か」
- リトルウィッチアカデミア 第19話「キャベンディッシュ」
- 弱虫ペダル NEW GENERATION RIDE.19「怪道銅橋」
- 武装少女マキャヴェリズム 第六節「ある「スキャンダル」の覚え書き」
- 進撃の巨人 ♯32「打・投・極」
- つぐもも 七本目「金山さん」
- 有頂天家族2 第六話 & ID-0 DIG 06
スポンサーサイト
テーマ : 冴えない彼女の育てかた
ジャンル : アニメ・コミック