ひなこのーと 第2話「ここからはじまる」
評価 ★★
だらしない先生ですまない
鳥の幻術で昔の夢をみるひな子
……前回みた時は勝手に固まってる被害妄想と思ったけど
マジで働かせてるやん!
木の葉の里酷いな……サクラダリセット売って来る
父親も村八分で自殺に追い込まれてるし、ママも中盤では完全に病んでいたな┐('~`;)┌
そんなこんなで、
知らない天井だ
「そっか……わたし、東京にきたんだ……ここで頑張っていかなくちゃ」
しかし、演劇部休部のことを思い出して、憂鬱に……
で、朝食時に大家に詳しい事情をきく
……先生、デフォルメかと思ったけどマジで小さいのか?
一発キャラならいいけど、レギュラーになるなら真雪とキャラが被らないか?
ほかの部員はそれぞれ他のことをやっているが、大家だけは
みんなと演劇がやりたいからと一人で練習しているらしい
……演劇部にこだわってるわりに、ひな子の新劇団には乗り気だし、闇が深い?
で、なんで演劇をやりたいのかを問う大家に、再びカカシになるひな子だった……
「こんな調子で全然駄目ですよね……」
この世界には、お前より年下で、俺より強いガキもいる。
と、舞台デビューの話を語りだす大家
……碌な大人がいないな┐('~`;)┌
そんなこんなで、洗濯を干しにでる四人
ここで、動物に異常に懐かれ、その言葉がなんとなくわかるというひな子の能力が判明し
演劇よりサーカスの方がむいてそうと思う大家
しかし、あえて小劇団を推す
裏方でもなんでもいいということで、ちょっと乗り気になるひな子に
くいなもやっていいと言い出し、真雪も逃げ道をふさがれる?
でも、演劇をやれる場所が……となるも、そこは喫茶店のスペースをつかい
集客率をあげていく方針に
……とらぬ狸のなんとやら
まあ、そんなに悪い手でもないだろうけどね
アパートのルールにも則ってるしいいんじゃない?という言葉に、
住人になるための条件を思い出すひな子
働きたくないでござる! 働きたくないでござる!となるが、
忍者とは忍び耐える者のことなんだよ。ということで、劇団立ち上げを決定
もう目標とかなんも関係ないやんけw
でも、座長はやりたくないってばよ!とゴネるひな子だったが
最初はバカにしていても
人は人一倍がんばる奴を見ると…
おのずと手を差しのべたくなる
心の穴は互いに埋めあうことを人はいずれ知ることになるからだよ
そしてその仲間で満ちた心を持つ者は強い
とかなんとか言われて、結局やる気に
次は劇団名の会議
ひなちゃんだし、バディ・コンプレックス!などなどアレな案がでるが
全てスルーして、アパート名の「ひととせ」に決定
「劇団ひととせ……」
そして、みんなの連絡先を交換
なんだその手の動きw
と思ったけど、そういえばこんな動きでやるんだったな
まあ、ひな子の振り方は正しくはないんだろうけど……どっちも馴染みないわ orz
一気に増えたアドレスに喜ぶひな子に、劇団の方針をききにくる三人
みんなの憧れSPACEスズランの舞台を目指すことに!
絵は可愛かったけど
ひな子の子供時代がちょっと酷すぎたなぁ
そもそも作業中にはフレンズもよってこないんじゃ……?
ぜひ最終回までにあの夫婦にトリアージされる展開を……って、そんなアニメじゃないか
やはり田舎は駄目だね
だらしない先生ですまない



鳥の幻術で昔の夢をみるひな子
……前回みた時は勝手に固まってる被害妄想と思ったけど
マジで働かせてるやん!
木の葉の里酷いな……サクラダリセット売って来る
父親も村八分で自殺に追い込まれてるし、ママも中盤では完全に病んでいたな┐('~`;)┌
そんなこんなで、
知らない天井だ
「そっか……わたし、東京にきたんだ……ここで頑張っていかなくちゃ」
しかし、演劇部休部のことを思い出して、憂鬱に……
で、朝食時に大家に詳しい事情をきく
……先生、デフォルメかと思ったけどマジで小さいのか?
一発キャラならいいけど、レギュラーになるなら真雪とキャラが被らないか?
ほかの部員はそれぞれ他のことをやっているが、大家だけは
みんなと演劇がやりたいからと一人で練習しているらしい
……演劇部にこだわってるわりに、ひな子の新劇団には乗り気だし、闇が深い?
で、なんで演劇をやりたいのかを問う大家に、再びカカシになるひな子だった……
「こんな調子で全然駄目ですよね……」
この世界には、お前より年下で、俺より強いガキもいる。
と、舞台デビューの話を語りだす大家
……碌な大人がいないな┐('~`;)┌
そんなこんなで、洗濯を干しにでる四人
ここで、動物に異常に懐かれ、その言葉がなんとなくわかるというひな子の能力が判明し
演劇よりサーカスの方がむいてそうと思う大家
しかし、あえて小劇団を推す
裏方でもなんでもいいということで、ちょっと乗り気になるひな子に
くいなもやっていいと言い出し、真雪も逃げ道をふさがれる?
でも、演劇をやれる場所が……となるも、そこは喫茶店のスペースをつかい
集客率をあげていく方針に
……とらぬ狸のなんとやら
まあ、そんなに悪い手でもないだろうけどね
アパートのルールにも則ってるしいいんじゃない?という言葉に、
住人になるための条件を思い出すひな子
働きたくないでござる! 働きたくないでござる!となるが、
忍者とは忍び耐える者のことなんだよ。ということで、劇団立ち上げを決定
もう目標とかなんも関係ないやんけw
でも、座長はやりたくないってばよ!とゴネるひな子だったが
最初はバカにしていても
人は人一倍がんばる奴を見ると…
おのずと手を差しのべたくなる
心の穴は互いに埋めあうことを人はいずれ知ることになるからだよ
そしてその仲間で満ちた心を持つ者は強い
とかなんとか言われて、結局やる気に
次は劇団名の会議
ひなちゃんだし、バディ・コンプレックス!などなどアレな案がでるが
全てスルーして、アパート名の「ひととせ」に決定
「劇団ひととせ……」
そして、みんなの連絡先を交換
なんだその手の動きw
と思ったけど、そういえばこんな動きでやるんだったな
まあ、ひな子の振り方は正しくはないんだろうけど……どっちも馴染みないわ orz
一気に増えたアドレスに喜ぶひな子に、劇団の方針をききにくる三人
みんなの憧れ
絵は可愛かったけど
ひな子の子供時代がちょっと酷すぎたなぁ
そもそも作業中にはフレンズもよってこないんじゃ……?
ぜひ最終回までにあの夫婦にトリアージされる展開を……って、そんなアニメじゃないか
やはり田舎は駄目だね
- 関連記事
-
- ツインエンジェルBREAK 第2話「友情のかけら」
- ベルセルク 第14話「冬の旅路」
- スナックワールド 第2話「過激なシンデレラ」
- ポケットモンスター SM 23話「衝撃!ダグトリオ解散!?」
- サクラダリセット ♯03「CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY 1/2」
- サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
- ひなこのーと 第2話「ここからはじまる」
- 劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢
- BORUTO-ボルト- 第3話「暴走、メタル・リー!!」
- アリスと蔵六 第3話「トランプ」
- 冴えない彼女の育てかた♭ ♯1「冴えない竜虎の相見えかた」[新]
- 恋愛暴君 第2話
- 弱虫ペダル NEW GENERATION RIDE.15「古賀のゴール」
スポンサーサイト
テーマ : 美少女、萌え系、リアル、スーパーロボット アニメ
ジャンル : アニメ・コミック