NEW GAME! 第6話「発売……中止とか?」
評価 ★★★
欲しいけど貰えない……! 大人だから……!
欲しいけど貰えない……! 大人だから……!



まかされていた村人NPC制作もひとまず終わり、イベントNPCのキャラデザをまかされる青葉
どこかできいたような設定だとひっかかる青葉に、二人は青葉のことだとすぐわかる
……ツインテールはともかく、明るい色の髪って……公式設定で紫色なのか!?
最終的に死ぬキャラだと知って、びっくり
(難儀やなぁ)
……この役割で死ぬってわりと珍しいパターンだなぁ
で、さっそくつくりだすが……イメージがわかずにツインテールを検索
頭についてるだろ!って……いや、自分のもの見るより他人のをみた方がいいんじゃないか?
言い訳をはじめる青葉は、八神に相談
同じ年の頃にはメインキャラデザをやっていたという八神は壁として立ちふさがると宣言
まさに美しき残酷な世界だな!
しかし、そんな八神がいびられた話を語りだすりん
いや、笑い事じゃないぞ?
でも、その気持ちはわかると素直に語る青葉に、
悔しいという気持ちは大事だけど、楽しいって気持ちとみんなでゲームをつくってることを
忘れないようにと言う八神だった
そんな話から、はじめは上司になったら……と野望を語るが
みんな会社辞めるってよ
どんだけ人望ないねん┐('~`;)┌
はじめを泣かして、めでたしめでたし
で、青葉のキャラ完成
その名もソフィアちゃん
青葉と見比べる八神をみて、元ネタが自分だと今さら気づく青葉
「最悪です! 八神さん大っきらいですぅ・゚・(>Д<)・゚・」
まあ、殺されるキャラだしなw
そんなこんなで休日
だらける青葉は母に注意されるが……
「青葉はねぇ。毎日きちんと働いてお金を稼いでいるんですよー?
休む時はしっかり休みたいのー」
わりと身内には辛らつだよなw
ってか、確かにこんなことを言うお父さんに似るのはイヤだろうね
他の面子の休日風景はというと……
はじめはヒーローショー
ゆんはジャージと大層服で妹弟の世話
……こっちの服の方がいつものよりいいね
ひふみは自宅でお笑い?観賞
八神とりんは……キマシタワー!
で、ねねっちとの映画へ
中学生とからかわれていることを思い出し、友達ができなくて誘ってきたのでは!?と思い当たる
「ズッ友だょ」
否定するねねっち可愛い
で、チケット売り場へ
大人チケットの青葉に嫉妬するねねっちに、差額の半分をもってもらうことで妥協
青葉とねねっち、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
まあ、よりダメな子がいるとダメな子でもしっかりして見えるというアレだね
そんなこんなで、子供っぽさを発揮させるねねっちだったが
入り口で配っている玩具は大人として我慢
しかし、青葉の挑発どおりフツーに差し出され、青葉は苦笑
でも、自分にも差し出されて納得いかない
まあ、中学生どころか小学生が対象だもんなぁ
一応、全員に配ってるようなとこもあったと思うけど
そんな青葉に、子供扱いする友達を誘ったらますます子供扱いされるとしみじみするねねっち
一緒に大人になろうか?と告白してもらいたいわけですね。わかります
で、会社の先輩の話題
噂をすればなんとやらでわりと近い席にいるはじめだったが、お互い気づかず開演
ムーンレンジャーって八神さんみたいだな
まさかキャラデザは……って、ゲームじゃないから関係ないか
意外と感動してしまった青葉は二人で必殺技をやってみせ、ゆんの妹に指差される
ニアミス率高っ!
で、グッズをあさりに
しかし、恥ずかしくないねねっちも金欠でパンフくらいしか……
大人の経済力で釣ろうとするが、友達同士の貸し借りは友情の破綻の原因と断られる
でも、身体で払えば友情も継続できるの!とキマシタワーな展開にはならない
結局、あとで払うことにしたのか?
休日も終わり、ソフィアちゃんのグラフィック制作開始
村人のNPCより少し豪華にしなければならないらしい
確かに重要なキャラは何か違うよなぁ……まあ、大体はキャラデザの違いな気もするけど
「でも、死んじゃうんですよね!?」
まあ、メディアミックスで助かる場合もあるから……
で、八神とりんは会議へ
二人の先輩の準備をみて、どちらを見習うべきかと悩む青葉
そして、残った三人と会議ごっこをするが……またもはじめハブ
で、ひふみにふったら……やばい事実が!
なんとりんのミスで残業か休日出勤をやるハメに
会社命令の休日出勤は有給が増えるとアドバイスを受けるも、有給がわからない青葉だった
……いや、さすがに知ってなきゃおかしいだろ?
で、青葉は残業と休日出勤の両方を選択
そして、トイレで着替え
何気に初のサービスシーン!?
こりゃこの巻の売り上げは倍増だな
……にしても、なんでトイレ? 学生時代にイジメにでも……?
そして、八神に会い
「うわっ誰かと思った!?
……ラフな格好もかわいいじゃん」
このあと滅茶苦茶(ry
気合をいれる青葉だったが、ぞいは言わない……
一体あの「ぞい」はなんだったんだ……?
しかし、4時間で眠ってしまい八神に寝袋で寝ろと起こされる
「じゃーん! くまさん寝袋!」
……喰われてるみたいに見えるな
最初は新鮮に感じていたが、はじめのフィギュアの視線が気になり眠れない
そして、八神のもとへ行きキマシタワー……ならず会議室へ
無事眠ることには成功したが、会議室を占領したまま寝過ごして……
オチは映画にいった三人で、ムーンレンジャー談義?
結局、ゆんが三人の中で一番ハマっていたというオチかな?
久しぶりにねねっちがでてきて何か安心した
会社の連中ともうまくやってるけど、家族やねねっちとの気安さとはまた違うカンジがするし
やはり定期的にでてこないと青葉が爆発しちゃいそうだもんな
しかし、そう考えると実はシビアなカンジがして何か複雑だね
まあ、腐ってもお仕事アニメということか……世知辛い!

どこかできいたような設定だとひっかかる青葉に、二人は青葉のことだとすぐわかる
……ツインテールはともかく、明るい色の髪って……公式設定で紫色なのか!?
最終的に死ぬキャラだと知って、びっくり
(難儀やなぁ)
……この役割で死ぬってわりと珍しいパターンだなぁ
で、さっそくつくりだすが……イメージがわかずにツインテールを検索
頭についてるだろ!って……いや、自分のもの見るより他人のをみた方がいいんじゃないか?
言い訳をはじめる青葉は、八神に相談
同じ年の頃にはメインキャラデザをやっていたという八神は壁として立ちふさがると宣言
まさに美しき残酷な世界だな!
しかし、そんな八神がいびられた話を語りだすりん
いや、笑い事じゃないぞ?
でも、その気持ちはわかると素直に語る青葉に、
悔しいという気持ちは大事だけど、楽しいって気持ちとみんなでゲームをつくってることを
忘れないようにと言う八神だった
そんな話から、はじめは上司になったら……と野望を語るが
みんな会社辞めるってよ
どんだけ人望ないねん┐('~`;)┌
はじめを泣かして、めでたしめでたし
で、青葉のキャラ完成
その名もソフィアちゃん
青葉と見比べる八神をみて、元ネタが自分だと今さら気づく青葉
「最悪です! 八神さん大っきらいですぅ・゚・(>Д<)・゚・」
まあ、殺されるキャラだしなw
そんなこんなで休日
だらける青葉は母に注意されるが……
「青葉はねぇ。毎日きちんと働いてお金を稼いでいるんですよー?
休む時はしっかり休みたいのー」
わりと身内には辛らつだよなw
ってか、確かにこんなことを言うお父さんに似るのはイヤだろうね
他の面子の休日風景はというと……
はじめはヒーローショー
ゆんはジャージと大層服で妹弟の世話
……こっちの服の方がいつものよりいいね
ひふみは自宅でお笑い?観賞
八神とりんは……キマシタワー!
で、ねねっちとの映画へ
中学生とからかわれていることを思い出し、友達ができなくて誘ってきたのでは!?と思い当たる
「ズッ友だょ」
否定するねねっち可愛い
で、チケット売り場へ
大人チケットの青葉に嫉妬するねねっちに、差額の半分をもってもらうことで妥協
青葉とねねっち、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
まあ、よりダメな子がいるとダメな子でもしっかりして見えるというアレだね
そんなこんなで、子供っぽさを発揮させるねねっちだったが
入り口で配っている玩具は大人として我慢
しかし、青葉の挑発どおりフツーに差し出され、青葉は苦笑
でも、自分にも差し出されて納得いかない
まあ、中学生どころか小学生が対象だもんなぁ
一応、全員に配ってるようなとこもあったと思うけど
そんな青葉に、子供扱いする友達を誘ったらますます子供扱いされるとしみじみするねねっち
一緒に大人になろうか?と告白してもらいたいわけですね。わかります
で、会社の先輩の話題
噂をすればなんとやらでわりと近い席にいるはじめだったが、お互い気づかず開演
ムーンレンジャーって八神さんみたいだな
まさかキャラデザは……って、ゲームじゃないから関係ないか
意外と感動してしまった青葉は二人で必殺技をやってみせ、ゆんの妹に指差される
ニアミス率高っ!
で、グッズをあさりに
しかし、恥ずかしくないねねっちも金欠でパンフくらいしか……
大人の経済力で釣ろうとするが、友達同士の貸し借りは友情の破綻の原因と断られる
でも、身体で払えば友情も継続できるの!とキマシタワーな展開にはならない
結局、あとで払うことにしたのか?
休日も終わり、ソフィアちゃんのグラフィック制作開始
村人のNPCより少し豪華にしなければならないらしい
確かに重要なキャラは何か違うよなぁ……まあ、大体はキャラデザの違いな気もするけど
「でも、死んじゃうんですよね!?」
まあ、メディアミックスで助かる場合もあるから……
で、八神とりんは会議へ
二人の先輩の準備をみて、どちらを見習うべきかと悩む青葉
そして、残った三人と会議ごっこをするが……またもはじめハブ
で、ひふみにふったら……やばい事実が!
なんとりんのミスで残業か休日出勤をやるハメに
会社命令の休日出勤は有給が増えるとアドバイスを受けるも、有給がわからない青葉だった
……いや、さすがに知ってなきゃおかしいだろ?
で、青葉は残業と休日出勤の両方を選択
そして、トイレで着替え
何気に初のサービスシーン!?
こりゃこの巻の売り上げは倍増だな
……にしても、なんでトイレ? 学生時代にイジメにでも……?
そして、八神に会い
「うわっ誰かと思った!?
……ラフな格好もかわいいじゃん」
このあと滅茶苦茶(ry
気合をいれる青葉だったが、ぞいは言わない……
一体あの「ぞい」はなんだったんだ……?
しかし、4時間で眠ってしまい八神に寝袋で寝ろと起こされる
「じゃーん! くまさん寝袋!」
……喰われてるみたいに見えるな
最初は新鮮に感じていたが、はじめのフィギュアの視線が気になり眠れない
そして、八神のもとへ行きキマシタワー……ならず会議室へ
無事眠ることには成功したが、会議室を占領したまま寝過ごして……
オチは映画にいった三人で、ムーンレンジャー談義?
結局、ゆんが三人の中で一番ハマっていたというオチかな?
久しぶりにねねっちがでてきて何か安心した
会社の連中ともうまくやってるけど、家族やねねっちとの気安さとはまた違うカンジがするし
やはり定期的にでてこないと青葉が爆発しちゃいそうだもんな
しかし、そう考えると実はシビアなカンジがして何か複雑だね
まあ、腐ってもお仕事アニメということか……世知辛い!
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票


- 関連記事
-
- ラブライブ!サンシャイン!! ♯7「TOKYO」
- アンジュ・ヴィエルジュ 第6話「嘘の笑顔」
- Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 第6話「七人同舟」
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Prologue06
- マクロスΔ Mission 20「衝動 エクスペリメント」
- あまんちゅ! 第6話「ホントじゃない願いのコト」
- NEW GAME! 第6話「発売……中止とか?」
- Re:ゼロから始める異世界生活 第19話「白鯨攻略戦」
- サザエさん 8月14日【タラちゃん観察日記 ほか】
- アルスラーン戦記 風塵乱舞 第7話「虹の都」
- タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第6話
- クオリディア・コード ♯6「救世のメモリア」
- Rewrite ♯7「失われた場所」
スポンサーサイト