ベルセルク 第5話「断罪の塔」
評価 ★★
リアル !?
リアル !?



盗賊に啖呵を切るいつぞやの少年・イシドロ
下野さんだけに、薄い本展開待ったなし!
しかし、あっさり食料を渡して生還
……何気にさっさと殺さないっていい奴らだなぁ
いや、そんなことは全くないだろうけど
ミネ毒を仕込んでおいたので、勝利するイシドロだったが
お仲間登場!
やっぱり薄い本展開からは逃れられないかに思われたが、
軍隊がやったと切り抜けようとする
ところが、名探偵がいたので怪しまれ再び大ピンチ
そこへ現れる救世主!
……なんていいもんじゃない噂のクシャーン
あっという間に盗賊を壊滅させて薄い本どころか命の危機に
しかし、通りかかったガッツに喧嘩を売ってしまって全滅
ガッツと因縁のありそうな変な奴は追撃を諦めて、任務完了
一方、邪教徒狩りが行われる村ではイハキューに不満をもった村人が暴動
ファルネーゼはそりゃねーぜな言動を繰り替えすが、変態神父は
村人の愛に感動して赤ん坊を助けてやると言い出す
絶対裏があるよ……と思ったらねやっぱり最後は拷問制裁か┐('~`;)┌
お前、その試練に乗り越えられるのかよ!
まあ、仮にこれで死ななくても死なないのは……と因縁つけるんだろうけどね
そんな神父にドン引き……どころか感動するそりゃねーぜ様だった……
こんな地獄のような村でキャスカを保護してくれたルカ姐は純真Alwaysに明け暮れ、
うまいことやっていた?
あの騎士まともそうだけど、多分酷い死に方するんだろうな……
そして、娼婦仲間も死亡フラグをたて……
そんな中、断罪の塔を目指して旅をするガッツはイシドロにつきまとわれ
世間話?
しかし、あたりが暗くなって
こんちくしょー!と火車の集団の襲撃にあってしまう
って、妖怪じゃんw
ミネ毒とかちょいちょい和風っぽいのはなんなんだw
まあ、パックとキャラは被るけど、口先とかで切り抜けるタイプの弟分ができると
王道ファンタジーってカンジがしてきてイイね
下野さんだけに、薄い本展開待ったなし!
しかし、あっさり食料を渡して生還
……何気にさっさと殺さないっていい奴らだなぁ
いや、そんなことは全くないだろうけど
ミネ毒を仕込んでおいたので、勝利するイシドロだったが
お仲間登場!
やっぱり薄い本展開からは逃れられないかに思われたが、
軍隊がやったと切り抜けようとする
ところが、名探偵がいたので怪しまれ再び大ピンチ
そこへ現れる救世主!
……なんていいもんじゃない噂のクシャーン
あっという間に盗賊を壊滅させて薄い本どころか命の危機に
しかし、通りかかったガッツに喧嘩を売ってしまって全滅
ガッツと因縁のありそうな変な奴は追撃を諦めて、任務完了
一方、邪教徒狩りが行われる村ではイハキューに不満をもった村人が暴動
ファルネーゼはそりゃねーぜな言動を繰り替えすが、変態神父は
村人の愛に感動して赤ん坊を助けてやると言い出す
絶対裏があるよ……と思ったらねやっぱり最後は拷問制裁か┐('~`;)┌
お前、その試練に乗り越えられるのかよ!
まあ、仮にこれで死ななくても死なないのは……と因縁つけるんだろうけどね
そんな神父にドン引き……どころか感動するそりゃねーぜ様だった……
こんな地獄のような村でキャスカを保護してくれたルカ姐は純真Alwaysに明け暮れ、
うまいことやっていた?
あの騎士まともそうだけど、多分酷い死に方するんだろうな……
そして、娼婦仲間も死亡フラグをたて……
そんな中、断罪の塔を目指して旅をするガッツはイシドロにつきまとわれ
世間話?
しかし、あたりが暗くなって
こんちくしょー!と火車の集団の襲撃にあってしまう
って、妖怪じゃんw
ミネ毒とかちょいちょい和風っぽいのはなんなんだw
まあ、パックとキャラは被るけど、口先とかで切り抜けるタイプの弟分ができると
王道ファンタジーってカンジがしてきてイイね
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票
- 関連記事
-
- クオリディア・コード ♯5「小公女のレガリア」
- サザエさん 8月7日【ケタちがいの人たち ほか】
- Rewrite ♯6「オカ研活動記録」
- アルスラーン戦記 風塵乱舞 第6話「列王の災難」
- 名探偵コナン「死ぬほど美味いラーメン2(後編)」
- 91Days Day5「血は血を呼ぶ」
- ベルセルク 第5話「断罪の塔」
- ReLIFE -リライフ- Report 6 + ももくり 第11-12話
- 天鏡のアルデラミン Episode 05「二人でひとつ」
- プリズマ☆イリヤ ドライ!! 第5話「リトルレディ、襲来」
- 境界のRINNE 042「死神小学校同窓会」
- 妖怪ウォッチ 132話「アンドロイド山田 最終話 哀愁 ほか」
- はんだくん 第5話「半田くんと生徒会/半田くんと記憶喪失」
スポンサーサイト