無彩限のファントム・ワールド 第9話「幕末ファントム異聞」
評価 ★★
僕らは永遠なんて要らない 最高の今がある
僕らは永遠なんて要らない 最高の今がある



チャンチャンバラ チャンバラ~♪
ということで、今回の前説は侍戦隊シンケンジャー!
……ではなく、時代劇
何故、人は時代劇が好きなのか?
いや、別にそんなに好きでは……という一部の声は完全に無視かw
で、集合的無意識を豊かにするためなんじゃないか?とのこと
集合的無意識は三話でもでてきたワードで、少なくともこの作品内では存在してるけど
かなり重要な存在なのかね?
で、本編
さらば真選組篇!(違う)
芹沢鴨かぁ……教科書にものってたような気もするけど、
新撰組でこの名前はそんなに思い浮かばないかもしれないね
で、何かと思えば舞のクラスの演劇部員・北島亜弓からのお願い
前回の衣装協力のこともあるし、断り辛く引き受けることに
しかし、脚本の時代考証などは滅茶苦茶
「わかり易さと楽しさを優先!」
何気にこのアニメの方針もそうだよねw
ちょいちょい情報間違ってるし
まあ、京アニだから良くも悪くも優等生の枠からはでられていない気もするけど
そんなこんなで意外な配役
晴彦が土方、玲奈が沖田、舞が人質の町娘、ルルが近藤、
久瑠美が坂本竜馬、小糸が岡田以蔵
「わたし、なんにもわかりません!」
いや、それ以前に学生演劇のコンクールにファントムはともかく、小学生はいいのか?
チョロインこと小糸さんは可愛いとおだてて、久瑠美も圧迫説得
「お兄さんがそういうなら頑張ってみます……」
なんかセリフがエロいね……
ファントムの気配を感じたと主張する小糸も了承して、練習スタート
「みんな本当にありがとう! 仲良くやっていこうねぇ!」
とお礼をいう北島だったが、練習がはじまれば鬼監督に……恐ろしい子!
じゃあ帰る!と言い出されたらどうする気だったんだ?
帰り道で十年連続で予選落ちしているという話をして、死亡フラグ?
小糸さんの「そうね」の顔が微妙に怖い
厳しくも楽しい練習は続き、音響と照明は諸橋とビーチエンジェルが引き受けてくれて
いよいよ本番
人脈狭いなぁ
そして、幕があがり演技をはじめる晴彦と玲奈
と、舞台のセットが本物のようにかわり……芹沢鴨役の北島が……?
芹澤だけに輝いてるぅ! シャイニー☆
やっぱりと呟く小糸
北島先輩はファントムだった!
晴彦たちはもちろん、諸橋たちも戸惑うが芝居は続行
その迫力に観客も唸る
ファントムを使うというアイディアはなかったわけね
まあ、能力者は大体対策室に所属するから、珍しい例なのかもしれないけど
で、成敗された北島は謝罪
もう許してやれよ→絶対に許さない
そういえば、いいとも終わったなぁ……って、もう何年も前か
わけがわからないよ/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\な諸橋たちと観客だったが、
その心からの言葉が伝わったのか……演出がよかったのか拍手喝さい!
「ストーリーはよくわかんないけど、なんか素敵!」
メタ演劇という審査もあったけど、メタ的にみると当てはまる作品がチラホラあって業界的に……
一応、丸く収まったのにわざわざ続ける晴彦たち
久瑠美ちゃんの演技が可愛い!
で、また北島が暴走
今度は会場全てを巻き込み、役者である晴彦たち以外は舞台に取り込まれる
とにかく、台本どおり池田屋へ
番頭役の諸橋切り捨てつつ、最終決戦!
人質役の舞も揉み揉みして、ようやく決着
「「日本の夜明けは近い」ぜよ!」
終幕
しかし……
今日も今日とて、北島の罵詈雑言が炸裂
地区予選でダメ金……ではない金賞をとったということで
このメンバーで全国を目指すという
「やっぱり封印としけばよかった……」
そして、次の曲が始まるのです!
加隈さんの世界に、ネコ屋敷にと不思議な世界も三つ目か……
題材的にはおかしくないし、全部毛色は違うけど……あまりよろしくはないね
ファントムだったことはいいけど、やはり演劇のアドリブで話を展開させた方が面白かったんじゃないかな?
これが優等生的なことへの脱却というのなら、やめといた方がいいね
ということで、今回の前説は侍戦隊シンケンジャー!
……ではなく、時代劇
何故、人は時代劇が好きなのか?
いや、別にそんなに好きでは……という一部の声は完全に無視かw
で、集合的無意識を豊かにするためなんじゃないか?とのこと
集合的無意識は三話でもでてきたワードで、少なくともこの作品内では存在してるけど
かなり重要な存在なのかね?
で、本編
さらば真選組篇!(違う)
芹沢鴨かぁ……教科書にものってたような気もするけど、
新撰組でこの名前はそんなに思い浮かばないかもしれないね
で、何かと思えば舞のクラスの演劇部員・北島亜弓からのお願い
前回の衣装協力のこともあるし、断り辛く引き受けることに
しかし、脚本の時代考証などは滅茶苦茶
「わかり易さと楽しさを優先!」
何気にこのアニメの方針もそうだよねw
ちょいちょい情報間違ってるし
まあ、京アニだから良くも悪くも優等生の枠からはでられていない気もするけど
そんなこんなで意外な配役
晴彦が土方、玲奈が沖田、舞が人質の町娘、ルルが近藤、
久瑠美が坂本竜馬、小糸が岡田以蔵
「わたし、なんにもわかりません!」
いや、それ以前に学生演劇のコンクールにファントムはともかく、小学生はいいのか?
チョロインこと小糸さんは可愛いとおだてて、久瑠美も
「お兄さんがそういうなら頑張ってみます……」
なんかセリフがエロいね……
ファントムの気配を感じたと主張する小糸も了承して、練習スタート
「みんな本当にありがとう! 仲良くやっていこうねぇ!」
とお礼をいう北島だったが、練習がはじまれば鬼監督に……恐ろしい子!
じゃあ帰る!と言い出されたらどうする気だったんだ?
帰り道で十年連続で予選落ちしているという話をして、死亡フラグ?
小糸さんの「そうね」の顔が微妙に怖い
厳しくも楽しい練習は続き、音響と照明は諸橋とビーチエンジェルが引き受けてくれて
いよいよ本番
人脈狭いなぁ
そして、幕があがり演技をはじめる晴彦と玲奈
と、舞台のセットが本物のようにかわり……芹沢鴨役の北島が……?
芹澤だけに輝いてるぅ! シャイニー☆
やっぱりと呟く小糸
北島先輩はファントムだった!
晴彦たちはもちろん、諸橋たちも戸惑うが芝居は続行
その迫力に観客も唸る
ファントムを使うというアイディアはなかったわけね
まあ、能力者は大体対策室に所属するから、珍しい例なのかもしれないけど
で、成敗された北島は謝罪
もう許してやれよ→絶対に許さない
そういえば、いいとも終わったなぁ……って、もう何年も前か
わけがわからないよ/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\な諸橋たちと観客だったが、
その心からの言葉が伝わったのか……演出がよかったのか拍手喝さい!
「ストーリーはよくわかんないけど、なんか素敵!」
メタ演劇という審査もあったけど、メタ的にみると当てはまる作品がチラホラあって業界的に……
一応、丸く収まったのにわざわざ続ける晴彦たち
久瑠美ちゃんの演技が可愛い!
で、また北島が暴走
今度は会場全てを巻き込み、役者である晴彦たち以外は舞台に取り込まれる
とにかく、台本どおり池田屋へ
番頭役の諸橋切り捨てつつ、最終決戦!
人質役の舞も揉み揉みして、ようやく決着
「「日本の夜明けは近い」ぜよ!」
終幕
しかし……
今日も今日とて、北島の罵詈雑言が炸裂
地区予選でダメ金……ではない金賞をとったということで
このメンバーで全国を目指すという
「やっぱり封印としけばよかった……」
そして、次の曲が始まるのです!
加隈さんの世界に、ネコ屋敷にと不思議な世界も三つ目か……
題材的にはおかしくないし、全部毛色は違うけど……あまりよろしくはないね
ファントムだったことはいいけど、やはり演劇のアドリブで話を展開させた方が面白かったんじゃないかな?
これが優等生的なことへの脱却というのなら、やめといた方がいいね
- 関連記事
-
- だがしかし 第8話「超怖い話ガムと台風と…」
- ファンタシースターオンライン2 The ANIMATION Quest 08
- 少女たちは荒野を目指す 第9話「好きだから」
- この素晴らしい世界に祝福を! 第8話
- プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ STEP10
- 銀魂゜さらば真選組篇 五「野良犬」
- 無彩限のファントム・ワールド 第9話「幕末ファントム異聞」
- 赤髪の白雪姫 第21話「貴方といれば……」
- 最弱無敗の神装機竜 episode 09「約束」
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係- File 9「ロゴスの名のもとに」
- GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第21話「デッドライン」
- ハイキュー!!セカンドシーズン 22話「元・根性無しの戦い」
- Dimension W File.09「アドラステアの鍵」
スポンサーサイト
テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック