fc2ブログ

だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…/夏祭りとサヤと…」

評価 ★★★
こんな短時間で抜かれたの……おじさん、初めてだよ……!

           
トラックの荷台で運ばれるココナツ
決して使えない女神を投棄しにきたわけじゃない……

何かと思えば、楽しいかと思って乗ってみたらしい
結果的に痛い思いしただけだけど、こういう無駄な遊び心はいいねw

で、祭りの準備を前に鉄板で疑問
なんで駄菓子屋の屋台がもんじゃ?

話はきかせてもらった! シカダは滅亡する!
と、ほたるさんが登場して解説スタート

まあ、詳しい歴史は知らんでもわりと常識じゃないかな?
むしろ駄菓子よりそれでもってるような気がしないでもないしw
……それ、なんの店か最終的にわからなくなるパターンだな


頼めばだせるんじゃないかしら?という質問にできると答える親父
ならなんで宣伝しないかというと……面倒だから┐('~`;)┌

客にやらせるとしても、タネつくって掃除しては確かに面倒そうだよな

そうこう話していたら、お好み焼き屋の玉ちゃんが殴りこみに……
じゃあベビースターわけてやらないと言われて、崩れ落ちる玉ちゃん

駄菓子ともんじゃの切っても切れない関係性を解説
トッピングとして駄菓子を使う人が多いんだとか

改めて駄菓子の凄さに感動してるほたるさんをよそに、二人も和解
このあと滅茶苦茶(ry

毎年同じ茶番を繰り返すって……なにそれ怖い……

で、ココナツが準備を押しつけられたとこで今さら祭りだと気づきテンションのあがるほたるさん

合流した豆とともに祭りへ
それにしても驚愕ね……この街にこんなに人がいたなんて……
日常マンガのお約束だね!
まあ、隣町の人間もきているとフォローがはいったけど

で、それぞれの予算を発表
だがしかし! ほたるさんの予算はたったの200円
まあ、直前まで祭りがあるって知らなかったし……って、枝垂カンパニー!

なんにもできないと焦る二人だったが、ほたるさんは自信満々でカタヌキへ向かう
ああいうのはできても……というココナツの忠告は無視

祭りは初めてといっていたのに……と疑問をもつココナツ
しかし、この日のために個人的に大量買いをしていたらしい

こうやって誰かの前でやるのは初めてよ!
 なんだか気が散ってワクワクするわね!

いや、気が散っちゃダメだろw
じゃあ、茶々をいれましょうか?と返す豆は案外、相性がいいようにも見えるけど……気のせいだな

で、黙っていれば可愛いほたるさんにちょっとトキめいたりしてたら……完了

5000円じゃ絶対に難癖つけられる……!と戦々恐々
しかし、やらしい……もとい優しい世界なので、おじさんは認めて5000円を交換

まあ、文句のつけどころが……とかいってたし完成度が低ければ難癖つけたのかもね

で、個人情報を収集してチャラ……?

サヤ師と合流しようと去っていくほたるさんに、すれ違いになる予想をたてるが……
豆も触発されてチャレンジ

で、全ての予算を投入して、同額賞金の傘をなんとか削り取るが……転んで終了
うわぁ……これは全てするよりキツいかもな……

奢るというココナツだったが、カタヌキ同様に完全に折れて帰ろうとする豆だった



で、親父の呼び出しで店の手伝い
新商品のもんじゃサンドにはしゃぐ豆に微笑むココナツ
いい奴だね

そんな中、浴衣でやってくるサヤ師
ほたるさんや豆がいないこと……ではなく、屋台の手伝いがあるココナツにガッカリ

しかし、珍しく親父が空気を読んでココナツに客足を調べることを頼み二人で回れることに!

それをみていた豆も、兄貴としての礼がわりに手伝いを申し出る
なんかいいね……

で、豆を誘うのを忘れていたことに気づくが……誤魔化されてる
そして、浴衣のことでイチャコラ

時間かかったけど、浴衣着てきてよかった……

二人で歩いて
わたあめは明治時代にロシアから渡り、最初にわたあめ機ができたのはアメリカらしいとか
りんご飴はアメリカのクリスマスシーズンの商品だとか屋台菓子の豆知識

面白い話ではあるけど、年頃の男女の会話としては何か妙
でも、こういうとこを素直に受け止められるからサヤ師はほたるさんとも仲良くやれるんだろうな

やっばぁ……! 超楽しい~!

で、次は何を……というとこで金魚すくいを見かけるココナツ
思い……だした!で反応するサヤ師を金魚がほしいと解釈し挑戦

あれこれ理論を語るが……忠告通り全敗
昔も一匹もとれなくて、おじさんがオマケでくれたんだよね……と回想

そして、あの金魚は……今も家にいるのだ!
微笑むサヤ師に、またオマケでもらった金魚をさしだすココナツ

ありがとう! ココナツ!
ちょっといい雰囲気になったとこで、ほたるさんがやってきて……

次回予告は裏技
まあ、廃棄するにはするでお金がかかったりするからね……


後半はネタ的には弱めだったけど、ちょっと甘酢っぽいラブコメってカンジでよかったね

しかし、ほたるさんとサヤ師、どうして差がついたのか……慢心、環境の違い?
まあ、そもそもほたるさんココナツのこと恋愛対象として見てないってのもあるけどさ


関連投票
イロモノ・ネタキャラな声優投票
週刊少年サンデーで一番の名作といったら?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : だがしかし
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

だがしかし   ~ 第7話 夏祭りとほたると…

だがしかし  第1話  ~  第7話 夏祭りとほたると… 海沿いにある田舎町に住む鹿田ココノツは、漫画家を夢見る少年。しかし、ココノツの父・鹿田ヨウは実家の駄菓子屋・シカダ駄菓子を息子のココノツに継がせようとする。継ぎたくないココノツの前にある日、都会からやってきた駄菓子マニアの女の子・枝垂ほたるが現れ、あらゆる手段でココノツに駄菓子屋を継がせようと奮闘する。 FC2 Blog R...

だがしかし 第7話

  だがしかし第7話です。 お祭り回。 デデン♪ 祭りがあるようです。 サヤちゃんは覚えてなかったっぽい。 こちらが祭の会場です。 もんじゃを出すようです。 なぜ駄菓子屋がもんじゃなのか…? ???「フフフ。まだまだね、ココノツくん…」 ココノツ「その声は!?」 なぜそんなところにw 飛び降りるんじゃないのかw お好み焼き屋の玉井たまこちゃん。 どうやら売り物が被るらしくイチャモン...

だがしかし 7話 「夏祭りとほたると…」

お祭りで屋台の仕事を手伝うことになったココノツ。屋台で出していたもんじゃ焼きは、少し手伝っていた豆が才能を発揮!?一方、型抜きで手先の器用さを披露したほたる。本番を前に何度も練習していたとはいえ、賞金を獲得することを前提に所持金を減らしていたとはなかなかのもので・・・。それから、ココノツとサヤがちょっといい感じでしたね。 だがしかし(1) [ コトヤマ ]

だがしかし TBS(2/25)#07

第7話 夏祭りとほたると・・・/夏祭りとサヤと・・・ 夏祭りにもんじゃ焼きの露店を出店するので手伝わされるココノツ。どうして、もんじゃなの?昔はもんじゃを扱う駄菓子屋が多かったから。父親は今でも販売する事は可能らしいが面倒でやらない。 お好み焼き屋の玉井たまこと言い争う父親。そんなこと言うならトッピングのベビースター分けてやらないぞ。それなら、今年も売上勝負だと前夜祭で飲みに行く二人。豆も合...

だがしかし 第7話 「夏祭りとサヤと…」他

もう「さやしかし」でいいんじゃない?(適当) ぼく将、ほたるんいないほうが話が面白いと気づくの巻。 というかもう駄菓子すら関係ない気がするがいいや別に! こんな短時間でヌかれたの…オジサン初めてだよ(意味深) やっぱ下手なパロディなんか入れずにラブコメ特化したほうが正解か。 屋台でもんじゃって見た事ないなぁ。型抜きは遠目に眺めたことあるけど。 (高校上がってか...

【だがしかし】第7話『夏祭りとほたると…』キャプ付感想

だがしかし 第7話『夏祭りとほたると…』 感想(画像付) サヤ氏の浴衣が可愛すぎだろ! 子供の頃の夏祭りの思い出も甘酸っぱいね。 ずっと一途なサヤ氏がイイね~♪ ほたるちゃんの浴衣はなかったよ…。 豆はもんじゃ焼きスキルの開眼!  屋台が似合いそうなチャラさだし、天職かもねw    以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」 あらすじ&感想

お祭り、浴衣、笑顔! ヒロインしてるなぁ、サヤ師は。 親父とサヤ師の兄がカッコ良かったですね。 フォローの鬼タイプ。 良い兄だ。 以下ネタバレあり

だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」感想

ココノツは早く浴衣姿のサヤ師に何か言ってあげて!! 2人でお祭りを回れて嬉しそうなサヤ師が可愛い。 そしてとっても癒されますね。 おぜん立てと時間が掛かったけれど、似合ってるよの一言ににっこりするサヤ師がめちゃ可愛いですね。 ココノツはもっと早く言ってあげれば良いのに、ちょっぴりにぶちんなのがサヤ師にはちょうどいい塩梅なんでしょうか。 2人を見守るヨウさんと、わかってい...

だがしかし 第7話 『夏祭りとほたると…』

夏祭りの前の日に早じまいらしいシカダ駄菓子店。 折角、遠藤サヤが鹿田ココノツに会いに行ったのに 残念ですね。休業は、祭りの準備の為だったのね。 しかし、出店するとなると夏祭りは 遠藤サヤや枝垂ほたる達と一緒に回れない? シカダ駄菓子店は『もんじゃ焼き』で出店。 『もんじゃ焼き』に駄菓子を載せることで 他店と差別化を図る戦略は、枝垂...

アニメ簡易感想 2016/2/21~2016/2/27

 2016年2月4週目のアニメ感想です。

だがしかし #7

【夏祭りとほたると…】 だがしかし 1 (BD初回限定版) [Blu-ray]出演:竹達彩奈ポニーキャニオン(2016-03-16)販売元:Amazon.co.jp お祭りですね! 

だがしかし 第8話「超怖い話ガムと台風と…」

評価 ★★★ 生きてる人間が一番怖い……            

だがしかし 第7話 夏祭りとほたると… 奇跡の夜感想

もう始まってる!(確変)

だがしかし 第07話 「 夏祭りとほたると…」「夏祭りとサヤと…」

大門ダヨ やった!玉ちゃん出た~!! 原作の時から好きなキャラなんだよね~

コメントの投稿

非公開コメント

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美