無彩限のファントム・ワールド 第7話「シュレーディンガーの猫屋敷」
評価 ★★
ときめいたかにゃん?
ときめいたかにゃん?



前説はみんな大好き「シュレーディンガーの猫」!
つーか、息できないから確実に死んでるよな
まあ、化け猫とかの可能性もあるから……って、そういう実験ではないんだけど
最終的にはパンツは見るまでわからないという駒都えーじ先生理論
晴彦はノイマン先生かよ!とつっこんでいたけど、下品なジョークを好んでいたってことからか?
で、本編
徹夜でエロ動画読書をしていた晴彦はルルに呆れられて、開始早々死亡フラグ
そして、眠気と戦いながら授業をうけていると……教師含めて熟睡
サーカディアンリズムで乱れる……!と馬鹿言い合って学食
舞や玲奈も魚を頼み、学食で空前の魚ブーム?
魚のステマ乙!
そんなこんなで放課後、すっかり一匹狼をやめた小糸は近所の廃屋敷のことで質問
かつて猫屋敷とよばれていたが、生徒が事故って立ち入り禁止になったらしい
処分された猫たちは可哀相……なんてレベルじゃないわな
話だけきいて、帰っていく小糸
みんなネコミミモードの中、久瑠美がたずねてきて友達のネコ探しの依頼
ついにファントム関係なくなったぞw
ま、まあ……むしろドンとこい!というとこだろうけど
晴彦が似顔絵をかき、張り出すことにする
写真があるからいいじゃんとツッコミたいとこだけど、
実は捜査をするには写真より似顔絵の方が印象に残るらしい……ネコにも当てはまるかは知らん
で、店にお願いするが……何故かキャットフードやネコじゃらしが気になって仕方がない四人
ルルも確信犯な気がしてきたな……やはり黒幕か?
そんな異変をスルーし続けて翌日
ついに晴彦以外の面子にネコ耳と尻尾が!
この期に及んでファントムの仕業を疑わない無能な三人だったが、小糸が
ファントムの仕業じゃ!と言ってくれてようやく気がつく
で、成長ホルモンが関係してるのでは?と推理
決して晴彦のネコ耳に需要がないわけではない……!
そして、成長中! 成長痛! せつないイタミ……な久瑠美の被害は甚大
このままじゃ熊キャラじゃなくなってしまい加隈さんから怒られる!と危機感を持ち
原因である猫屋敷へ
と、行方不明の猫・ルドルフの声がして一同は中へ
ラブコメの波動をだす玲奈と晴彦
舞先輩はここ数話ですっかり嫉妬キャラになってるなぁ
で、屋敷を探索する晴彦たちだったが、空間がおかしくなっいて困惑
シュレーディンガーの猫の話題を持ち出して、
ルドルフはみんなの心の中でいつまでも生きているとおためごかし
そして、不気味な空間を進み屋敷ファントムのもとへ
暑かったり寒かったり風を感じたりしていたのは、全てが屋敷の思い出?
悪いファントムではないからと、説得を試みる玲奈と久瑠美
日本語でおk
しかし、思いは通じてルドルフは返してもらえる
「自意識ライジング抽象的自我か……」
わけがわからないよ/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\
まあ、終わりよければ全てよし
屋敷の寂しい気持ちを察し、玲奈の提案で屋敷をまた使えるように……
久瑠美とルドルフの飼い主も手伝いにきて、学園の許可もでてめでたしめでたし
カッコつけて締める晴彦に舞はちょっとトキメいて、ヒロイン力を発揮?
……今さらだけどヒロインって舞だったのか?
前回とは毛色の違う不思議な世界って感じか
手堅い演出力は、さすが京アニといったところだけど、もう少しそれで話を広げてほしかったかな?
まあ、どっちかっていうとほのぼの路線のオチだからそこを広げるのもアレではあっただろうけど
ところで、猫の好物が魚というのは日本の文化的なもので、実際のところは違うのだが……
そこら辺は人間の脳がどうのという伏線なのか?
はたまた脚本家が知らないだけなのか?
まあ、フィクションはリアリティよりもイメージの方が大事ではあるけど
つーか、息できないから確実に死んでるよな
まあ、化け猫とかの可能性もあるから……って、そういう実験ではないんだけど
最終的にはパンツは見るまでわからないという駒都えーじ先生理論
晴彦はノイマン先生かよ!とつっこんでいたけど、下品なジョークを好んでいたってことからか?
で、本編
徹夜で
そして、眠気と戦いながら授業をうけていると……教師含めて熟睡
サーカディアンリズムで乱れる……!と馬鹿言い合って学食
舞や玲奈も魚を頼み、学食で空前の魚ブーム?
魚のステマ乙!
そんなこんなで放課後、すっかり一匹狼をやめた小糸は近所の廃屋敷のことで質問
かつて猫屋敷とよばれていたが、生徒が事故って立ち入り禁止になったらしい
処分された猫たちは可哀相……なんてレベルじゃないわな
話だけきいて、帰っていく小糸
みんなネコミミモードの中、久瑠美がたずねてきて友達のネコ探しの依頼
ついにファントム関係なくなったぞw
ま、まあ……むしろドンとこい!というとこだろうけど
晴彦が似顔絵をかき、張り出すことにする
写真があるからいいじゃんとツッコミたいとこだけど、
実は捜査をするには写真より似顔絵の方が印象に残るらしい……ネコにも当てはまるかは知らん
で、店にお願いするが……何故かキャットフードやネコじゃらしが気になって仕方がない四人
ルルも確信犯な気がしてきたな……やはり黒幕か?
そんな異変をスルーし続けて翌日
ついに晴彦以外の面子にネコ耳と尻尾が!
この期に及んでファントムの仕業を疑わない無能な三人だったが、小糸が
ファントムの仕業じゃ!と言ってくれてようやく気がつく
で、成長ホルモンが関係してるのでは?と推理
決して晴彦のネコ耳に需要がないわけではない……!
そして、成長中! 成長痛! せつないイタミ……な久瑠美の被害は甚大
このままじゃ熊キャラじゃなくなってしまい加隈さんから怒られる!と危機感を持ち
原因である猫屋敷へ
と、行方不明の猫・ルドルフの声がして一同は中へ
ラブコメの波動をだす玲奈と晴彦
舞先輩はここ数話ですっかり嫉妬キャラになってるなぁ
で、屋敷を探索する晴彦たちだったが、空間がおかしくなっいて困惑
シュレーディンガーの猫の話題を持ち出して、
ルドルフはみんなの心の中でいつまでも生きているとおためごかし
そして、不気味な空間を進み屋敷ファントムのもとへ
暑かったり寒かったり風を感じたりしていたのは、全てが屋敷の思い出?
悪いファントムではないからと、説得を試みる玲奈と久瑠美
日本語でおk
しかし、思いは通じてルドルフは返してもらえる
「
わけがわからないよ/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\
まあ、終わりよければ全てよし
屋敷の寂しい気持ちを察し、玲奈の提案で屋敷をまた使えるように……
久瑠美とルドルフの飼い主も手伝いにきて、学園の許可もでてめでたしめでたし
カッコつけて締める晴彦に舞はちょっとトキメいて、ヒロイン力を発揮?
……今さらだけどヒロインって舞だったのか?
前回とは毛色の違う不思議な世界って感じか
手堅い演出力は、さすが京アニといったところだけど、もう少しそれで話を広げてほしかったかな?
まあ、どっちかっていうとほのぼの路線のオチだからそこを広げるのもアレではあっただろうけど
ところで、猫の好物が魚というのは日本の文化的なもので、実際のところは違うのだが……
そこら辺は人間の脳がどうのという伏線なのか?
はたまた脚本家が知らないだけなのか?
まあ、フィクションはリアリティよりもイメージの方が大事ではあるけど

- 関連記事
-
- ポケットモンスターXY&Z「マスタークラスへの試練!どうするセレナ!?」
- NARUTO失風伝 地雷屋忍法帳~ナルトGo尻物語~「好敵手(ライバル)」
- だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
- ファンタシースターオンライン2 The ANIMATION Quest 06
- この素晴らしい世界に祝福を! 第6話「このろくでもない戦いに決着を!」
- 少女たちは荒野を目指す 第7話「いつもと同じ、違うキミ」
- 無彩限のファントム・ワールド 第7話「シュレーディンガーの猫屋敷」
- プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ STEP08
- 赤髪の白雪姫 第19話「覚悟の波」
- 銀魂゜さらば真選組篇 三「忘れもの」
- 紅殻のパンドラ ♯07「人形師 -パペッティア-」
- ラクエンロジック episode 07「人か神か Human or God」
- GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第19話「危険な姉妹」
スポンサーサイト
テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック