落第騎士の英雄譚(キャバルリィ) 第12話「無冠の剣王 II」[終]
評価 ★★★★
土壇場のクライマックス
土壇場のクライマックス



父親との面会で戦う理由を見失った一輝
次の対戦相手である会長の戦う理由を思い出して、さらに腐る
一方、孤児院の院長と電話で話した会長は雫を呼び出す
副会長とキャラデザかぶってるからみかじめ料をとるつもりか!?と思ったら
一輝に試合を辞退するように……とのこと
「この人には迷いがない……!
区間のため大切な人のため……これも騎士道……!」
アリスに相談する雫だったが、その答えは雫にしかだせないとノーアドバイス
会長は会長でボロボロの一輝に勝っても、棄権させても虚しいでゲソ……
まあ、自分が負けることを考えてないあたりは余裕あるよなw
一応、万全の状態でも勝率は会長の方が上なんだろうけど
そんなこんなで最後の選抜戦
全員が全戦全勝の猛者ばかり
まあ、組み合わせだから雫より弱い奴もいるんだろうけどね
注目をあびているのは、会長VS一輝だが……
で、解説担当が集合する中、赤狸も着席
一輝が遅れていることにコメントを求められるが、シラをきる
そして、走れメロスな一輝
爺さんの言葉はハイキューと被ったし
もうゴールしてもいいよね?
だが、胸に炎がともる
ここにきて、トーチという設定が付け加えられた……わけではない
ステラ成分の補給のために、身に着けていた髪の毛だ!
ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない!
色づく世界
そして、抱きとめる雫
行かせたくはないが、やはり止められないと言う雫
弟子連中や綾辻さんをはじめとした敗北騎士たちも駆けつけエールを送る
なお、桐原くんはいない模様
そして、代表になったと宣言するステラの声に約束を思い出す
「二人でイきましょう! 騎士の高みへ!」
一輝がきたことを知る会長
「この戦いが楽しみでしょうがない……だって私は、
はじめて貴方をみてからずっと思っていたのですから……
この人とヤリたいと!」
やらなイカ!?
開幕から一刀修羅を使う一輝
回避すれば自動的に勝利がつかめるが……
思惑も何もかも関係ない
お互いの誇りをかけた最強のぶつけ合い
(駆け抜けろ! 極限の一瞬を……!)
刹那の決着
勝者はアナザーワン・黒鉄一輝
解説要因が新技を一刀羅刹と名づけて解説
って、井口先生のキャラデザが崩れすぎw
赤狸は認めず、どこかへ……
そして、会場に立ち続ける一輝
まだ倒れるわけにはいかない……って、赤狸もやるのか?と思ったら
タイトル回収して、襲いかかろうとした赤狸はステラにぶっ飛ばされてやなかんじー
「僕の家族になってほしい」
テレビ中継もされてるのに告白
一方、ステラの親父がお父様に苦情
大人の思惑に子供を巻き込むな!
ここら辺はステラの親ってカンジだな
感情に流されないって点でいえば、お父様も一輝の親ってカンジもするけど
で、公認カップルになったし不快感をだされたので一件落着
赤狸は失脚
そんなこんなで代表決定の表彰式
それはいいんだけど、会長は代表落ちか┐('~`;)┌
いまいち実力がわからないアリスと貴婦人はともかく、新登場の双子よりかは強そうなのに……
そして、一輝が団長に襲名
人に認められることは嬉しいとしみじみする一輝
さっそく、ステラと夜の一刀羅刹にはげもうとするが……
雫がさっそく嫁いびり
黒鉄家を嫌ってる割に酷いダブスタだなw
俺達の修羅場はこれからだ!
会長の掘り下げとか不満がないわけではないけど、
やれるだけやり切ったいい最終回だったね
挿入歌やOP曲をいれるタイミングとか今期の中では一番よかったかもしれない
総括
はじまる前はよくあるテンプレ駄作なんだろうと思っていたけど
いざはじまってみると、テンプレをうまいこと調理してる王道へと昇華させていたね
まあ、さすがに擁護できない展開もなかったわけではないけど
傑作・名作ではないけど、良作だったと言える
総評 ★★★☆
次の対戦相手である会長の戦う理由を思い出して、さらに腐る
一方、孤児院の院長と電話で話した会長は雫を呼び出す
副会長とキャラデザかぶってるからみかじめ料をとるつもりか!?と思ったら
一輝に試合を辞退するように……とのこと
「この人には迷いがない……!
区間のため大切な人のため……これも騎士道……!」
アリスに相談する雫だったが、その答えは雫にしかだせないとノーアドバイス
会長は会長でボロボロの一輝に勝っても、棄権させても虚しいでゲソ……
まあ、自分が負けることを考えてないあたりは余裕あるよなw
一応、万全の状態でも勝率は会長の方が上なんだろうけど
そんなこんなで最後の選抜戦
全員が全戦全勝の猛者ばかり
まあ、組み合わせだから雫より弱い奴もいるんだろうけどね
注目をあびているのは、会長VS一輝だが……
で、解説担当が集合する中、赤狸も着席
一輝が遅れていることにコメントを求められるが、シラをきる
そして、走れメロスな一輝
爺さんの言葉はハイキューと被ったし
もうゴールしてもいいよね?
だが、胸に炎がともる
ここにきて、トーチという設定が付け加えられた……わけではない
ステラ成分の補給のために、身に着けていた髪の毛だ!
色づく世界
そして、抱きとめる雫
行かせたくはないが、やはり止められないと言う雫
弟子連中や綾辻さんをはじめとした敗北騎士たちも駆けつけエールを送る
なお、桐原くんはいない模様
そして、代表になったと宣言するステラの声に約束を思い出す
「二人でイきましょう! 騎士の高みへ!」
一輝がきたことを知る会長
「この戦いが楽しみでしょうがない……だって私は、
はじめて貴方をみてからずっと思っていたのですから……
この人とヤリたいと!」
やらなイカ!?
開幕から一刀修羅を使う一輝
回避すれば自動的に勝利がつかめるが……
思惑も何もかも関係ない
お互いの誇りをかけた最強のぶつけ合い
(駆け抜けろ! 極限の一瞬を……!)
刹那の決着
勝者はアナザーワン・黒鉄一輝
解説要因が新技を一刀羅刹と名づけて解説
って、井口先生のキャラデザが崩れすぎw
赤狸は認めず、どこかへ……
そして、会場に立ち続ける一輝
まだ倒れるわけにはいかない……って、赤狸もやるのか?と思ったら
タイトル回収して、襲いかかろうとした赤狸はステラにぶっ飛ばされてやなかんじー
「僕の家族になってほしい」
テレビ中継もされてるのに告白
一方、ステラの親父がお父様に苦情
大人の思惑に子供を巻き込むな!
ここら辺はステラの親ってカンジだな
感情に流されないって点でいえば、お父様も一輝の親ってカンジもするけど
で、公認カップルになったし不快感をだされたので一件落着
赤狸は失脚
そんなこんなで代表決定の表彰式
それはいいんだけど、会長は代表落ちか┐('~`;)┌
いまいち実力がわからないアリスと貴婦人はともかく、新登場の双子よりかは強そうなのに……
そして、一輝が団長に襲名
人に認められることは嬉しいとしみじみする一輝
さっそく、ステラと夜の一刀羅刹にはげもうとするが……
雫がさっそく嫁いびり
黒鉄家を嫌ってる割に酷いダブスタだなw
俺達の修羅場はこれからだ!
会長の掘り下げとか不満がないわけではないけど、
やれるだけやり切ったいい最終回だったね
挿入歌やOP曲をいれるタイミングとか今期の中では一番よかったかもしれない
総括
はじまる前はよくあるテンプレ駄作なんだろうと思っていたけど
いざはじまってみると、テンプレをうまいこと調理してる王道へと昇華させていたね
まあ、さすがに擁護できない展開もなかったわけではないけど
傑作・名作ではないけど、良作だったと言える
総評 ★★★☆
- 関連記事
-
- ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話「満開桜に浪漫の嵐」[終]
- うしおととら 第弐拾六話「TATARI BREAKER」[終]
- ハイキュー!!セカンドシーズン 13話「シンプルで純粋な力」
- ドラゴンボール超 25話「全開バトル! 復讐のゴールデンフリーザ」
- ワンパンマン ♯12「最強のヒーロー」[終]
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯12「暗礁」
- 落第騎士の英雄譚(キャバルリィ) 第12話「無冠の剣王 II」[終]
- うたわれるもの 偽りの仮面 第十二話「鎖の巫」
- 金田一少年の事件簿R「明智警部の事件簿」
- WORKING!!! 13品目「まひるの決闘」[終]
- 青春×機関銃 第13話「獣たちの戦場だなっ!」[特別編]
- K RETURN OF KINGS ♯13「Kings」[終]
- ノラガミ ARAGOTO 12話「君の呼ぶ声」
スポンサーサイト