fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯11「ヒューマン・デブリ」

評価 ★★★★
見なくてすむならその方がいい

             
ガチムチの危機をきいて、急ぐ三日月
操縦したことないおやっさんは切り捨てw

まあ、戦場につれてかれても困るだろうけどさ

で、仲間がやられてキレる海賊のパイロット
こいつ絶対ガチムチの弟だろ……

整備も終わってようやく絶好調のバルバトスだったが、
アラヤシキ使い同士ということでいつもよりかは苦戦をしいられる三日月

とりあえず、ダメージをおっているガチムチを逃がすが……
敵のガチムチなオカマが現れて苦戦

二機を取り逃がしてしまう

で、タカキを奪われるガチムチ

しかし、通信で昭弘の名前をきいたパイロットが反応して……って、こっちかよw
まあ、敵討ちに固執してない方だからいいっちやいいのかもしれないけど……

兄弟の邂逅
だが、助けにきたラフタによって話はできぬまま離れる二人

何かラフタとガチムチがフラグたってるかのようなシーンだったけど……残念、人妻だ

で、相手の固さに苦戦する三日月にも援護がはいり海賊は撤退

礼をいう三日月だったが……

タカキは重症
船医もいない状況に混乱するが、お目付け役のメリビットの活躍により一命をとりとめる

前回あんな態度とっただけに、気まずいオルガ
しかも、船医のせてないのは失格といわれてぐうの音もでない

敵のMSを調べるラフタたち
硬いと思ったら、バルバトス?
見た目は違うけど、ガンダム・フレームなんだね
72機の内の一体と考えると……いや、別にレアでもないのか?

で、海賊のブルワーズにクーデリアを差し出せとケンカを売られるタービンズと鉄華団

テイワズにケンカを売れるような組織ではないらしいが……

その頃、ギャラルホルン
復讐に燃える男アインは火星人だからとイビられるが、少年たちとやれるならとスルー

そして、チョコの人達は上司であるお父様と面会
司令死んじゃったけど、別に責任とかとらなくてもいいのか?

笑ってくださいといわれて、ホントに笑ってくれるお父様は愉快な人だねw

しかし、チョコの人からは何度もみたくないといわれて
隣の人からも同意される不遇……お父様がきいたら泣いちゃうぞ?

まあ、手の平クルーテオだし仕方ないか

そして、隣の人の実家に行ってちょっと残念な髪型の妹と交流

チョコレートの人の次はマッキーか……
宿命のライバルキャラっぽいのにろくな呼ばれ方ないなw

チョビヒゲをつかって、鉄華団をおわせていたらしい
あちゃ~やっぱあいつを荷物として送ったの失敗だったなぁ

まさかこんなに有能だったなんて……まあ、ブルワーズにも裏切られそうではあるけど
でてきてないから最後まで生き残るか?

チョコの人達は腐敗を嘆いて、改革しようとしているらしいが……まあ、わりと微妙だな

結局、ロリコンだったことは確定
クッキーとクランカのチョコにも愛の蜜とかはいってないだろうな?

で、再び鉄華団
落ち込むクーデリアを誘ってみんなでお見舞い

その頃、ブルワーズではヒューマンデブリたちが酷い扱い
ガチムチの弟は、兄貴と会ったことを思い出すが……仲間の仇ということで今の仲間には言い出させない

そして、ガチムチはタカキに謝罪し自嘲

オルガと三日月に事情を話し、
みんなで弟を救おうと盛り上がる


1クール目のラストとしては盛り上がりそうだけど
やばそうな匂いしかしない
嫌な言い方だけど、殺すのは簡単でも生かして捕らえるのは難しいからな……
ましてそういう技術のない連中だし
助けようというノリになった以上、緊急措置で撃った時もわだかまりどころの話じゃなくなるかもしれない


関連投票
最強のガンダムは?
ガンダムシリーズ最高のパイロットは?


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #11 ヒューマン・デブリ 再会感想

救いなんて。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #11「ヒューマン・デブリ」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第11話を見ました。 #11 ヒューマン・デブリ 「グレイズより緊急通信。所属不明機と交戦中、数は3です」 「所属不明だと!?距離は?」 「約1600.ユージン、援護を!」 「無茶言うなって、昭弘に当たっちまう」 「ハンマーヘッド応援頼め」 哨戒に出ていた昭弘とタカキは正体不明の敵と遭遇し、戦闘状態に入っていたが、そこにバル...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ   ~ 第11話  ヒューマン・デブリ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ  第1話 ~ 第11話  ヒューマン・デブリ かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年、三日月・オーガス...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話 「ヒューマン・デブリ」昭弘とタカキの絶体絶命のピンチに颯爽と現れたガンダムバルバトス(三日月)操縦できないおやっさんを置き去りに ...

#11「ヒューマン・デブリ」機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・名言

クダル「このクダル・カデル様と グシオンを舐めるんじゃないよぉっ!」 なんかまた色物っぽい新キャラが出てきた。 ブルワーズのMS部隊を取り仕切るガンダム・グシオンのパイロット。 グシオンってガンダムなのか。色合い的にザクというかザコかと思った… HG 機動戦士…

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

第11話「ヒューマン・デブリ」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第11話

「ヒューマン・デブリ」 所属不明機に襲われたイサリビ。三日月の応援によって何とか、その場の危機を脱する昭弘とタカキだったが、敵の攻撃は執拗で…… 「ミカ、あれはどうする?」 「あぁ……敵から離れていっているし、回収はあとで良いでしょ」 「……鬼かよ……」 昭弘にすら呆れられる三日月の鬼畜っぷり……おやっさん……(笑) と、いきなりギャグから始まったわけだけど、前回のエ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #11

『ヒューマン・デブリ』

機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ  第11話「ヒューマン・デブリ」感想

「無駄ァ!」 グシオン硬すぎ! まあ武装もまだまだ強いのが出てくるのでしょう。 以下ネタバレあり

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話 『ヒューマン・デブリ』 ≪あらすじ≫ 海賊・ブルワーズの襲撃を受けた鉄華団とタービンズ。その戦いの中で昭弘は、ブルワーズのMSパイロットの中に生き別れの実弟・昌弘(まさひろ)を知る。 公式ホームページ更新時に改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ 戦争は人が傷つき、死んでいく。その人は敵かもしれないし、仲...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

【感想概略】 今回は、昭弘が弟・昌弘と意外な再会を果たし、鉄華団及びタービンズのモビルスーツVS宇宙海賊ブルワーズのマン・ロディ及びガンダム・グシオンとの戦闘が描かれ、ブルワーズ内の昌弘たちヒューマン・デブリの少年兵たちの仲間の絆が描かれ、ブルワーズの頭領ブルック・カバヤンとMS部隊の隊長クダル・カデルの外道ぶりが描かれ、希望など全く無い暮らしが長すぎて楽しいという感情を抱くことにすら罪悪...

コメントの投稿

非公開コメント

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美