fc2ブログ

のんのんびより りぴーと 十二話「一年がたった」[終]

評価 ★★★
てっきりただの噂話だと思ってたんに……本当だったんなぁ……

           
季節は春
ご飯を食べたらみんなで何かして遊ぼうと提案する夏海
れんげがやりたいのは妖精ごっこ

ああ、40歳まで貫くとなれるというアレなぁ……って、違う

小鞠を誘うが、ちっちゃくないよ!だから断られて夏海に
乗り気じゃないけど、どっちかというと飛行機ごっこっぽいのでノリノリで付き合う

で、そんな二人を見送り小鞠は桜が咲いたらお花見をやろうと約束

飼育小屋のうさぎを見に来た蛍とれんげ
夏海に定規のことを頼まれていたことを思い出し、教室に行こうとするが……
伝説の剣の前で立ち止まる

ああ、あったなぁw
よく一年も状態保っていたな

話をきき、一年たったことにしみじみとする蛍

そして、蝋の塗られた定規もとって、竹の子とりの約束

家に帰り一穂に許可をとるれんげ
これ、断られたらどうする気だったんだろ?

で、またまた帰省しているひかげも誘うが
花粉症だからと乗り気じゃない

以降、はっきり断ったわけじゃないのにスルーされ続けるひかげ
結局、寂しくなってついていく
まあ、ある意味扱いに慣れている対応に見えなくもないけど……酷いねw

いつものメンバーと駄菓子屋&このみも加わり山へ

ここにきてペチことヒザカックンと初対面か

で、それぞれ分かれて竹の子掘り

カグヤ姫がいるかもとれんげをからかう小鞠だったが、
思ってた以上に食いつき、家を壊したら可哀相とテンションガタ落ち

これじゃ竹の子とれないん、どうしたら……?
軽い冗談のつもりだったのに……と青くなる小鞠

性格的に向いてないんだからやめとけばいいのに……

嘘ともいいだせず、確認すればいいと妥協案をだす

この竹の子は……セーフ! さあ! こまちゃん!
 こまちゃんも確認するのん!
お、おう

一方、夏海とひかげは竹の子掘り勝負
しかし、ペチが滅茶早くて対抗

ちょっペチ! マジ食いしてるぞ!?
ひか姉! ウチらも負けてられないぞ!?
食う気か!? そこは負けろ!?


で、掘り終わったし一穂を呼ぼうと歩くが、竹の子に呼びかける二人に呆然

そして、みんな帰る
「うちの竹の子食べるん!」
のんのんで下ネタ……なのん?

竹の子をワイワイ食べながら、明日の約束

伝説の剣を秘密基地に封印
これが三期の覚醒編につながるわけだな……

何をするかで意見がわれて、ひなたぼっこ
いや、橋の上は危ないだろ……

お花見の約束を思い出して、明日みんなで行く事にする
りぴーとではやらなかったけど、飯マズなんだっけか?

翌日、お花見に行く前に弁当づくり
桜餅にアレンジを加えようとする小鞠に、蛍は泣きそう

で、桜餅はできるが越谷母ちゃんが長話をしてるため
遊びもなにもできず、またひなたぼっこ

なんか面白い話がないかと、話をふった夏海が夢の話をする

誰もきいてなかったけど、わりと面白い話だったんじゃないかな?
みんなで協力して膝蹴りをかますなんて素敵やん?

で、おばさんがまだ話しているので重ね叩き
なつか……いや、知らんゲームだな? と思ったけど、見たことはあるな
現代の東京でも継承されているとは……

で、なんやかんやで弁当もできて、お花見へ
いつものメンバー&駄菓子屋・ひかげ・このみも加わり花見

せっかくだからとこのみが撮影
続くひかげは……スルーw

なんだか……凄くにぎやかなお花見になりましたね
そうだね

EDが流れる中、それぞれの写真

そして、みんなで来年の約束

りぴーとの場面集
実は田舎の因習で空気として扱われている存在がずっと撮影していた……って、そんな作品じゃないし


最終回は一話同様、省エネ気味な場面も多かった?
まあ、のんびりした雰囲気をあえてだしていたのかもしれないし
これはこれでありかなぁとも思えるからいいか

総評 ★★★☆
そこまでは期待してなかったんだけど、なかなか毎回楽しませて貰えたね
やっぱ時間にとらわれずレアキャラをだしまくれたのが功を奏したかな?
あと、蛍をあまり変態にしすぎなかったのもよかったかもしれない
いや、変態キャラは変態キャラでいいとは思うんだけど
まだ小学生だしな


関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

のんのんびより りぴーと    ~ 第12話  一年がたった

のんのんびより りぴーと 第1話  ~ 第12話  一年がたった 全校生徒たった5人の「旭丘分校」。 雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。 山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。 彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません… FC2 Blog Ranking 人気...

【総評】 のんのんびより

 ≪下記の作品を評価対象に含めます≫    放送開始:2013年10月◆のんのんびより(第一期)    ◆のんのんびより りぴーと(第二期)

のんのんびより りぴーと 第12話[終]

のんのんびより りぴーと 第12話[終] 『一年がたった』 ≪あらすじ≫ 春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、忘れ物を取りに教室に向かった。その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に持っていた「伝説の剣」だった!一年が経ったんだね。と感慨深い蛍は、れんげにタケノコを採り行こうと誘われて皆で一緒に行くことに。 春の息吹を感じながら、タケノコを採ったり秘密...

のんのんびより りぴーと 第12話 「一年がたった」(最終回) 感想

いつまでも心にのんのん日和。

のんのんびより りぴーと 第12話 『一年がたった』

一年が経ち、春になりました。 筍の季節です! 一条蛍の犬は、「ここ掘れ、わんわん」という感じで 地面を掘っていますね。 ちゃんと、筍を見つけられるのでしょうか? 桜餅に桜の葉をつけるのに海苔とか昆布とか 言い出す越谷小鞠。 なんて可愛そうなのだろう。 和菓子に昆布を巻いたら『都こんぶ』になってしまうでしょう! 和菓子にチーズと...

(´ω`*)2期はここまで? ~のんのんびより りぴーと 第12話 一年がたった~

ちょっぴり原作に触れるんで御注意。

のんのんびより りぴーと #12

のんのんびより第2期も、今回で最終回です。 れんげが1年生になり、蛍がこの場所にやって来てから、もう1年が過ぎようとしていました。 そんな中、みんなでタケノコ掘りをすることになりました。東京から帰ってきたひかげも家にいましたが、ちょっと気が乗らないふりをしてみせます。どこまでも都会っ子ぶってみせたがる、ひかげなのでした。 みんなで採ったタケノコは、その場でお刺身にして食べたり、...

のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」感想

お花見するれんげたちと嬉しそうに瞳を潤ませたほたるんを見ているうちに、おばあちゃんと過ごした小学生の頃を思い出し、幸せな気持ちと懐かしさがこみ上げてきて胸がいっぱいになってしまいました。 なので今日は感想を書くのは無理だと思ったんですが、胸をいっぱいにするなにかと、書かずにはいられない魅力が、のんのんびよりにあったのを改めて感じた最終話になりました。 さておき、りぴーとではこ...

のんのんびより りぴーと テレ東(9/21)#12終

最終回 第12話 一年がたった 道普請で綺麗になった道を歩く4人。妖精ごっこしたいれんちょん。桜が咲いたらお花見したいね。 春休みにうさぎの世話をするれんちょんと蛍。入学時に見つけた伝説の剣がサンダル干しに使われていた。 1年が経ったことを実感するれんちょん。明日はタケノコ採りに行こうと蛍を誘う。 ひか姉が帰ってきていた。筍を採りに宮内家の山に行くなら一穂も同行する。ひかげは深夜バスで今朝帰...

のんのんびより りぴーと 第12話「のんびりゆったりした時間の中で感じられる不変なもの!今後も変わることのない穏やかな時間が続くと良いな」

のんのんびより りぴーと #12「一年がたった」 止まることのない時間の流れの中で人も物も日々刻々と形を変えていく。 だからこそ変わることのない貴重な何かを大切にしていきたい。

のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」(最終回)

お花見で締めましたね~ 兄貴なにげにハーレムじゃなイカww しかしこれでれんちょんたちの村20代以下全員集合なんでしょうね。 ほたるん以外転入転出なかったっぽいので、れんちょん生まれるまではなっつんが一番年下だったのか。 りぴーとしなければ4月から兄貴卒業で、旭丘分校はまた生徒数4人に。 さすがにゼロになると廃校なんだろうなあ… 兄貴の卒業式描かれず→またリピート、つ...

のんのんびりより りぴーと 第12話(最終話)

「一年がたった」 来年も山菜採ったりたけのこ採ったり、みんなでまた行こうよ! そしたら、またここでお花見しようね! はいッ!

のんのんびより りぴーと #12 「一年がたった」<終>

えっ、終わるの?終わっちゃうの? 「のんのんびより りぴーと」の最終話。 りぴーとの第1話から一年が過ぎて春の訪れ、桜が咲いたら花見をする約束を。 うさぎの世話をしてれんげはサンダルの干し台になっていた伝説の剣を発見。 夏海に頼まれた定規を回収して筍取りをするためにれんげの家に。 帰省したばかりのひかげも加わって近くの竹藪に集合。 そこでれんげはほたるが散歩ついでに連れてき...

のんのんびより りぴーと #12

【一年がたった】 のんのんびより りぴーと 第2巻【 イベントチケット優先販売申込券付 】 [Blu-ray]出演:小岩井ことりKADOKAWA メディアファクトリー(2015-10-28)販売元:Amazon.co.jp 最終 ...

のんのんびより りぴーと 第12話(最終回) 感想

もはやこれまで。m(_ _)m 

のんのんびより りぴーと 12話 一年がたった

終わってしまったぁああああああああ・・・・・

のんのんびより りぴーと 十二話 一年がたった 平穏感想

願わくば、この幸せが、いつまでも。

【のんのんびより りぴーと】 第12話『一年がたった』 感想 (キャプ付)

のんのんびより りぴーと 第12話『一年がたった』 感想(画像付) 最終回です。また一年がたってしまったんですね。 一回と言わず、もう何回でもリピートして欲しいですね! 進級して二年目でももちろんいいので、3期をぜひ!!   春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、 忘れ物を取りに教室に向かった。 その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に...

コメントの投稿

非公開コメント

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美