それが声優! 第11話「自己管理」
評価 ★★★
あたしのペースで……
あたしのペースで……



ラジオの番組収録に遅れる二人に、忙しいんだな……と少し切なくなる双葉
と、そこへ番レギュの話が舞い込む
役名とかはないけど、毎回なにかしらのチョイ役ででる……って、なるほど
古い話だけど、らき☆すたでくじらさんや立木さんがやってたようなアレかな?
喜ぶ双葉はさっそく練習
しかし、近所迷惑にならないように枕で顔をうずめながら……って、喉に悪そうだな
カラオケとかでやった方が……まあ、金はかかるか
で、現場へ
今回のゲストはふんたららんこと白石涼子さん……シール小娘といも呼ばれていたかな?
で、喉の不調にたえながらも演じ、先輩たちが喉のケアで大盛り上がり
声優あるあるでたまにきくな
白石さんからはのど飴
四個いれてマスクして、寝るはホントに危なそうだな
で、風呂場で練習
しかし、そのせいで風邪
音響がなんとかしてくれたみたいだけど、マネからも口を濁される
復帰後、謝罪し
白石さんと話
ユニット活動のことでメンバーの話になり、焦りの原因を察しられる
白石さんは参加したユニットでは成功してる側だけど、話は喉の手術のこと
手術は恐かったけど、一生やりたい仕事だからという言葉に双葉は涙
忘れていた大切な気持ちを思い出す
双葉にとっても、一生やりたい仕事……だから、自分のペースでやっていこうと改めて誓う
そう決意したとこで、イヤホンズ単独イベント決定
キャパ500のハコを押さえたが……初動は12枚
なんでこんなハコ押さえちゃったんだろう?というプロデューサーに、内心全力で突っ込み
まだ日はあるし、とにかくそれぞれできることをやろうと決める
で、ライブの内容の話し合い
一応いくつか案はでたが、いちごの希望でカバー曲をやることに……
権利関係とか大丈夫なんだろうか?
まあ、チケット売っておいて後でラジオの公開録音でしたというのもアレだろうから
公録は案としてないと思うけど
いちごの考えた振り付けを練習
また双葉が足をひっぱるが、やる気は十分
いや、時間ないんだし、素直にやりやすいのに変えてもらった方がいいんじゃないか?
で、選曲
マイナー曲も合唱コンクールみたいな曲もそれはそれで全体の一つならありじゃないの?
そして、日々はすぎて
売り上げ52枚……しかし、この調子ならとポディテブの三人
そこでアニサマ……もといアニタムで宣伝!
テンションあがる三人だったが、実際は会場前でビラ配りw
係員とかに止められないのだろうか?
仮に許可がでても、悪評が拡散されかねないよなぁ……
配り終えて、会場に誓う三人
「次はわたし達の番だからね……」
そして、200枚まで伸びるチケット
まだ浮かれるのは早いと気をひきしめるいちごだったが……
置いていたペットボトルにつまずいて、足をくじいてしまう
「いちご……飛べるよね?」「えっ?」という展開にはならんかw
タイトル通り、自己管理が物をいうことになったね
浮かれてる場合じゃないと注意した直後にってとこがきついよなぁ
そういえば、白石さんの参加ユニットのDROPSでこんなことが起きたな……
まあ、キャリアも違うし、新人で車椅子がありなのかは難しいか……
と、そこへ番レギュの話が舞い込む
役名とかはないけど、毎回なにかしらのチョイ役ででる……って、なるほど
古い話だけど、らき☆すたでくじらさんや立木さんがやってたようなアレかな?
喜ぶ双葉はさっそく練習
しかし、近所迷惑にならないように枕で顔をうずめながら……って、喉に悪そうだな
カラオケとかでやった方が……まあ、金はかかるか
で、現場へ
今回のゲストはふんたららんこと白石涼子さん……シール小娘といも呼ばれていたかな?
で、喉の不調にたえながらも演じ、先輩たちが喉のケアで大盛り上がり
声優あるあるでたまにきくな
白石さんからはのど飴
四個いれてマスクして、寝るはホントに危なそうだな
で、風呂場で練習
しかし、そのせいで風邪
音響がなんとかしてくれたみたいだけど、マネからも口を濁される
復帰後、謝罪し
白石さんと話
ユニット活動のことでメンバーの話になり、焦りの原因を察しられる
白石さんは参加したユニットでは成功してる側だけど、話は喉の手術のこと
手術は恐かったけど、一生やりたい仕事だからという言葉に双葉は涙
忘れていた大切な気持ちを思い出す
双葉にとっても、一生やりたい仕事……だから、自分のペースでやっていこうと改めて誓う
そう決意したとこで、イヤホンズ単独イベント決定
キャパ500のハコを押さえたが……初動は12枚
なんでこんなハコ押さえちゃったんだろう?というプロデューサーに、内心全力で突っ込み
まだ日はあるし、とにかくそれぞれできることをやろうと決める
で、ライブの内容の話し合い
一応いくつか案はでたが、いちごの希望でカバー曲をやることに……
権利関係とか大丈夫なんだろうか?
まあ、チケット売っておいて後でラジオの公開録音でしたというのもアレだろうから
公録は案としてないと思うけど
いちごの考えた振り付けを練習
また双葉が足をひっぱるが、やる気は十分
いや、時間ないんだし、素直にやりやすいのに変えてもらった方がいいんじゃないか?
で、選曲
マイナー曲も合唱コンクールみたいな曲もそれはそれで全体の一つならありじゃないの?
そして、日々はすぎて
売り上げ52枚……しかし、この調子ならとポディテブの三人
そこでアニサマ……もといアニタムで宣伝!
テンションあがる三人だったが、実際は会場前でビラ配りw
係員とかに止められないのだろうか?
仮に許可がでても、悪評が拡散されかねないよなぁ……
配り終えて、会場に誓う三人
「次はわたし達の番だからね……」
そして、200枚まで伸びるチケット
まだ浮かれるのは早いと気をひきしめるいちごだったが……
置いていたペットボトルにつまずいて、足をくじいてしまう
「いちご……飛べるよね?」「えっ?」という展開にはならんかw
タイトル通り、自己管理が物をいうことになったね
浮かれてる場合じゃないと注意した直後にってとこがきついよなぁ
そういえば、白石さんの参加ユニットのDROPSでこんなことが起きたな……
まあ、キャリアも違うし、新人で車椅子がありなのかは難しいか……
- 関連記事
-
- 六花の勇者 第十一話「反攻」
- 空戦魔導士候補生の教官 ♯11「決勝戦、そして…」
- オーバーロード Chapter 11「混乱と把握」
- 城下町のダンデライオン ♯11「さようならスカーレットブルーム」
- 城下町のダンデライオン ♯10「さーち☆らいとの行方 ほか」
- 銀魂゜「おれが万事屋で あいつが真選組で」
- それが声優! 第11話「自己管理」
- ビキニ・ウォリアーズ 十一話 & ドラゴンボール超 10話
- モンスター娘のいる日常 第11種「デュラハンのいる日常」
- のんのんびより りぴーと 十一話「甘えんぼうになった」
- ULTRA SUPER ANIME TIME ♯11「堕落人間製造機械」
- WORKING!!! 11品目「愛と追憶のなにか」
- 監獄学園 プリズンスクール 第10話「素晴らしき尻哉、人生!」
スポンサーサイト