fc2ブログ

城下町のダンデライオン ♯11「さようならスカーレットブルーム」

評価 ★★★
死ななきゃいいって問題じゃない! 金の問題でもない!
家を無くすってことは、普通の生活を大事な思い出ごと無くすってことなんだ!


             
いよいよ来月投票
奏にいれるといっていたモブ女子……ナチュラルにdisってないかw

渚は分身とご町内の手伝い

みんな頑張ってると、しみじみする茜に
茜も頑張っているとフォローをいれる花蓮
そして、過去を語りだそうとして……カット

で、家に帰っても選挙の話題
あの光も真剣に!? と思ったらアイドル総選挙の方でしたw

そして、世論調査
相変わらず葵がトップで続く茜
いつのまにか岬にも抜かれた奏が三位に返り咲き
僅差で四位の岬
上位と開きがある修が五位

残りはネタ枠の光、栞、遥、輝の順
輝はやる気あるけど参謀やってる遥より下かw
まあ、支持されない理由はわからないでもないけど

う~ん……やる気のある奏がこの順位ってのは悲しいな
岬とかあんま向いてなさそうなのにぁ

みんなから励まされる輝
一票を大事にすれば五年先、十年先の一万票につながるかもしれない

で、茜もアドバイスを求めるが……噛まないこと
そして、なんで人見知りになったのかに言及

知ってる遥は話題を変えようとするが奏が核心に迫る

そして、はじまる回想
ロリ時代の茜は元気でこの国の平和は自分が守ると張り切っていた
輝もそうだし血筋なんだろうね

しかし、ある時SPをまいて一人で留守番する花蓮の家へいった時に泥棒と遭遇してしまい
ホームアローン展開

何故か無駄にタフだよなw

で、逆ギレした泥棒にやられかけて、能力が暴走してしまい
花蓮の家を破壊!

ホームのローンが……
まあ、王族だし弁償はできるだろうけど……

その際に、まじひくわーという視線にさらされたことが原因

そして、それから監視カメラが設置されるようになったらしい

それを乗り越えるための答えが、
 王様になってカメラをなくすってことなわけ?


気まずいリビング
そんな空気を壊す……悲報

王様が! ……お姫様抱っこしようとしてぎっくり腰w

そりゃ色んな意味でショックだなw

公務が立て込んでいるし、休んでいられないというが
かわりに子供たちができることをやることに

茜は修と輝とともに、土砂崩れでで孤立された村への訪問

輝は途中の土砂を片付ける手伝い
単純に力があるってだけじゃダメな気もするけど、まあ、アニメだしいいのか

で、修と茜ことスカーレットブルームは訪問
テレポートで水を運んでくる修と土砂を片付けた輝に感心したブルームも
自分にできることを全力でやる

そして、村人からは感謝されるが
茜様と呼ばれ、落としたメガネを差し出される

空気読めよ!
だが幼女だから許す!

しかし、心からの笑顔をみて花蓮の言葉を思い出す
(そっか……そうなんだ!)

茜の手が熱をおび……胸に火をともす!
見えるかな~この場所にいることを~♪

さすが白雪!

(そうだ……わたしは櫻田茜! これはもう……!)
メガネを空に投げる
(ありがとう! そして、さようなら! スカーレットブルーム!)
ゴミを捨てるな」「はい……


王様もみんなの成長を実感して、しみじみ

世論調査も葵、茜、奏、修の四つ巴に……
輝も活躍があって、ちょっとアップ

輝は遥なら能力で確率がわかるときくが……
確率は……あくまで確率さ

まるでクーデターでもするようなセリフだけど、
葵が辞退するかもってだけの話か?

そして、いよいよ選挙!


成長は喜ばしいことだけど、人見知りキャラが消えてしまうのは
それはそれでキャラとしては寂しくなるね
ってか、応援してた連中は赤くなる茜が好きだったわけだしな
いや、変態だからなんでもいい可能性の方が高いか?
選挙は……修が妥当な気がするなぁ……リア充なのが気に入らないけど


関連投票
新人声優投票
イロモノ・ネタキャラな声優投票

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美少女、萌え系、リアル、スーパーロボット アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

城下町のダンデライオン 第11話「さようならスカーレットブルーム」感想

茜の過去が明らかに。 そして、父に代わって国務をこなす兄弟たちが頼もしく思える良いお話でした。 幼い頃に友達の花蓮とコソ泥から逃れようと力を振り絞り、結果的に花蓮の家を半壊させてしまった茜。 その時にたくさんの人に見られ、彼らから聞こえてくる様々な声とその視線がトラウマとなり、茜は人に注目されるのが怖くなったようですね。 しかし助けられた花蓮は、その時彼女の手をけっし...

城下町のダンデライオン TBS(9/10)#11

第11話 さようならスカーレットブルーム 投票まで1ヶ月、最近の奏は笑顔が柔らかくなった。 岬は8人でボランティを行っていた。修は本日の演説が残り3箇所と精力的に活動中。 皆が頑張っている、光も遥に意見を求める。次の投票でアイドルのトップになるためだった。茜の100回目の演説も噛みまくり。葵、茜、奏、岬、修、光、栞、遥、輝の順で奏が岬を抜いたらしい。岬は演説先ですぐに助っ人してしまう。それも...

城下町のダンデライオン 第11話「さようならスカーレットブルーム」

前半はきょうだいたちの選挙活動さまざま。 困ってる人ほっとけない岬ちゃんよい子(^^) 未だに演説でかみかみの茜ちゃん^^; トラウマの謎解きはなるほどなあと納得。 しかしそのせいで監視カメラ設置なんだから自業自得なのではヽ(;´ω`)ノ 奏&茜姉妹はふたりともロリ時代に痛い目見てるのね。 パパン国王ぎっくり腰でダウン^^; きょうだいで公務を分担しよう! 親思いのよ...

(・∀・)ノさようなら不審者王 ~城下町のダンデライオン 第11話「さようならスカーレットブルーム」~

茜が他人から注目される事を異常なまでに嫌がる原因。ロリ時代に能力の暴走で民衆から忌避の目で見られた事がトラウマになったらしい。注目を嫌う設定を活かした茜のギャグは面白かったが、序盤から1番の謎とも言える様相だったし説明付いて何より。

【城下町のダンデライオン】 第11話『さようならスカーレットブルーム』 感想 (キャプ付)

城下町のダンデライオン 第11話『さようならスカーレットブルーム』 感想(画像付)   茜ちゃんが極度の恥ずかしがり屋になった理由が明らかに…。 倒れた父王に変わって、公務を分担する茜たち。 茜ちゃんはその中で、スカーレットブルームに変身しなくても出来るように。 さよなら、スカーレットブルーム(笑)  

城下町のダンデライオン #10&11

【さーち☆らいとの行方/兄貴面するお兄ちゃん】 【さようならスカーレットブルーム】 城下町のダンデライオン vol.2 (初回限定盤)(絵コンテ+画集付) [Blu-ray]出演:花澤香菜TCエンタ ...

城下町のダンデライオン #11

『さようならスカーレットブルーム』

城下町のダンデライオン 第11話 さようならスカーレットブルーム 終焉メガネ感想

                最後の輝き。

コメントの投稿

非公開コメント

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美