干物妹!うまるちゃん 第8話「うまるとクリスマスと正月」
評価 ★★★☆
クリスマス……それは冬の宴!
クリスマス……それは冬の宴!

一本目
雪がふり、休日なのに出かけることができなくなったタイヘイ
引きこもりプロのうまるは、有意義な休日プランをたてようとするが
コタツをだすという宣言に等身をあげて、やる気をだす
しかし、動かすだけなどむしろ邪魔
「来年から本気出す」という姿勢に本気で心配
そして、コタツの設置は完了
さっそく満喫して、眠るうまるの身体を心配して起こそうとするが
あまりの笑顔にそっとしとく
海老名ちゃん、切絵ちゃん、シルフィンさんもそれぞれの自宅でコタツライフを満喫
幸せに時間はすぎていくのだった……
やっぱり冬はコタツだよね!
まあ、連日の雨と曇りで涼しくなっているとはいえリアルでは夏だけど┐('~`;)┌
二本目
クリスマスに浮かれるうまる
しかし、外に出る気はないw
部屋を飾ってタイヘイの帰りを待つが……
「冗談じゃなねぇよ! なんだよこの会社は!」
ぼんばと二人で残業
色々と悲しくなるな……
一緒に辞めようと言い出すぼんばをなだめていたら……
振り返れば奴がいる!
って、ことで課長の叶が登場
ブラック企業は絶対に許さない
しかし、辞めていいというなら案外まともなブラックかもな
本当のブラックは逃げ道ないともきくし
で、セクハラを受けつつ残業
そして、帰りを待つうまる
切絵がTwittertmetterでつぶやいていないか確認するが、なし
海老名ちゃんも実家に帰っていて寂しい
「家族でどっかいってるのかなぁ」
一瞬外モードになるが、チャイムで怯えながらも玄関へ
そこには頭に雪がつもった切絵ちゃんとサンタコスのタイヘイが……
タコサンタ……相変わらずよくわからんセンスだな
まあ、こういの好きそうだけど
海老名ちゃんからもメールが届き
トナカイバージョンに気づいてもらい満面の笑顔
「えへへ~そうだよぉ」
そして、みんなでパーティー
一方、サンタに着替えて妹の部屋に突入したぼんばは……・゚・(ノД`;)・゚・
シルフィンさんは?
シルフィンさんはどうなったんだ?
三本目
あっという間に大晦日
ぼんばも交えて三人でのんびりと今年の振り返り
結局、帰るまで待ってフルボッコにされたのかw
ぼんばの想像・海老名ちゃんは座敷童
まあ、うまるの友達で秋田人ならそう思っても仕方ないよな
カウントダウンまで起きるために、ぼんばとうまるは色々と用意
ため息つくタイヘイを許しと解釈して、レッツパーティー!
ぼんばと盛り上がるが、カウントダウン前に寝落ち
幸せそうに眠るうまるはそっとしておいてやり、二人で静かに酒盛り
ホモォ……ではないか
四本目
堂々とダラダラするうまる
「正月がループする世界に行きたいよぉ」
しかし、そうはシャーロット
真顔のタイヘイのお説教
「はっ! 来年から本気出すの、来年がきてしまった!?」
だがしかし、その場所と日付の指定は……ざわ ざわ
いや、ヤンマガネタはまずいってばよ!
仕方ないから掃除をするかとなるが、まずは初詣
なんだ妹と遊びたかっただけやんw
タイヘイはうまねも振袖を着たいかもしれないと心配するが……興味なし
そりゃ服よりゲーム買う奴だからなぁw
で、ギャンブル要素のあるお御籤勝負したりして楽しむ
ちなみに大吉>吉>中吉>小吉>>末吉>凶>大凶または
大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶らしいのでうまるの負けだな
で、お賽銭
五百円を渡されるが、五円を投げるw
いや、神仏はともかく渡した本人の前でネコババするなよw
願い事をいういわないでイチャコラ
(ダラダラと今年がはじまる……今年はどんな年になるんだろう?)
「あっお兄ちゃん」「ん?」
干物妹バージョンで、
「今年もよろしくお願いします!」
結局、今年も本気はださないつもり
EDはやいと思ったら五本目
時間は戻って、クリスマスの叶課長の目線
あれから、タイヘイに誘われるが……
なんだかんだで二人に気をつかってか、お断り
一人寂しくレンタルDVD
金持ちなのにレンタル……
八つ当たりされた店員が一番可哀相かもな
で、サンタコスした写メが送られてきて、タイヘイの部分だけトリミングw
ここでも扱い悪いぼんば……
まあ、美人にいわれた程度でアフロをかえるんじゃ仕方がない?
おまけ
悪代官ごっこ
回される時だけ、等身があがるのはわかってるというべきかw
今回は全部いい笑顔回だったね
ちょっとアレなとこも多い干物妹バージョンのマスコット的な魅力を最大限引き出せていたな
雪がふり、休日なのに出かけることができなくなったタイヘイ
引きこもりプロのうまるは、有意義な休日プランをたてようとするが
コタツをだすという宣言に等身をあげて、やる気をだす
しかし、動かすだけなどむしろ邪魔
「来年から本気出す」という姿勢に本気で心配
そして、コタツの設置は完了
さっそく満喫して、眠るうまるの身体を心配して起こそうとするが
あまりの笑顔にそっとしとく
海老名ちゃん、切絵ちゃん、シルフィンさんもそれぞれの自宅でコタツライフを満喫
幸せに時間はすぎていくのだった……
やっぱり冬はコタツだよね!
まあ、連日の雨と曇りで涼しくなっているとはいえリアルでは夏だけど┐('~`;)┌
二本目
クリスマスに浮かれるうまる
しかし、外に出る気はないw
部屋を飾ってタイヘイの帰りを待つが……
「冗談じゃなねぇよ! なんだよこの会社は!」
ぼんばと二人で残業
色々と悲しくなるな……
一緒に辞めようと言い出すぼんばをなだめていたら……
振り返れば奴がいる!
って、ことで課長の叶が登場
ブラック企業は絶対に許さない
しかし、辞めていいというなら案外まともなブラックかもな
本当のブラックは逃げ道ないともきくし
で、セクハラを受けつつ残業
そして、帰りを待つうまる
切絵が
海老名ちゃんも実家に帰っていて寂しい
「家族でどっかいってるのかなぁ」
一瞬外モードになるが、チャイムで怯えながらも玄関へ
そこには頭に雪がつもった切絵ちゃんとサンタコスのタイヘイが……
タコサンタ……相変わらずよくわからんセンスだな
まあ、こういの好きそうだけど
海老名ちゃんからもメールが届き
トナカイバージョンに気づいてもらい満面の笑顔
「えへへ~そうだよぉ」
そして、みんなでパーティー
一方、サンタに着替えて妹の部屋に突入したぼんばは……・゚・(ノД`;)・゚・
シルフィンさんは?
シルフィンさんはどうなったんだ?
三本目
あっという間に大晦日
ぼんばも交えて三人でのんびりと今年の振り返り
結局、帰るまで待ってフルボッコにされたのかw
ぼんばの想像・海老名ちゃんは座敷童
まあ、うまるの友達で秋田人ならそう思っても仕方ないよな
カウントダウンまで起きるために、ぼんばとうまるは色々と用意
ため息つくタイヘイを許しと解釈して、レッツパーティー!
ぼんばと盛り上がるが、カウントダウン前に寝落ち
幸せそうに眠るうまるはそっとしておいてやり、二人で静かに酒盛り
ホモォ……ではないか
四本目
堂々とダラダラするうまる
「正月がループする世界に行きたいよぉ」
しかし、そうはシャーロット
真顔のタイヘイのお説教
「はっ! 来年から本気出すの、来年がきてしまった!?」
だがしかし、その場所と日付の指定は……ざわ ざわ
いや、ヤンマガネタはまずいってばよ!
仕方ないから掃除をするかとなるが、まずは初詣
なんだ妹と遊びたかっただけやんw
タイヘイはうまねも振袖を着たいかもしれないと心配するが……興味なし
そりゃ服よりゲーム買う奴だからなぁw
で、ギャンブル要素のあるお御籤勝負したりして楽しむ
ちなみに大吉>吉>中吉>小吉>>末吉>凶>大凶または
大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶らしいのでうまるの負けだな
で、お賽銭
五百円を渡されるが、五円を投げるw
いや、神仏はともかく渡した本人の前でネコババするなよw
願い事をいういわないでイチャコラ
(ダラダラと今年がはじまる……今年はどんな年になるんだろう?)
「あっお兄ちゃん」「ん?」
干物妹バージョンで、
「今年もよろしくお願いします!」
結局、今年も本気はださないつもり
EDはやいと思ったら五本目
時間は戻って、クリスマスの叶課長の目線
あれから、タイヘイに誘われるが……
なんだかんだで二人に気をつかってか、お断り
一人寂しくレンタルDVD
金持ちなのにレンタル……
八つ当たりされた店員が一番可哀相かもな
で、サンタコスした写メが送られてきて、タイヘイの部分だけトリミングw
ここでも扱い悪いぼんば……
まあ、美人にいわれた程度でアフロをかえるんじゃ仕方がない?
おまけ
悪代官ごっこ
回される時だけ、等身があがるのはわかってるというべきかw
今回は全部いい笑顔回だったね
ちょっとアレなとこも多い干物妹バージョンのマスコット的な魅力を最大限引き出せていたな
- 関連記事
-
- モンスター娘のいる日常 第9種「脅迫状が来た日常」
- デュラララ!!×2 転 9話「口八丁手八丁」
- 城下町のダンデライオン ♯9「スカーレットブルーム/お姉ちゃんの誕生日」
- 赤髪の白雪姫 第9話「繋がり届く想い」
- 監獄学園 プリズンスクール 第8話「アンドレの日記」
- うしおととら 第九話「風狂い」
- 干物妹!うまるちゃん 第8話「うまるとクリスマスと正月」
- ベイビーステップ2 第22話「存在が原動力」
- アイドルマスター シンデレラガールズ ♯20
- 食戟のソーマ 第21話「未知なる既知」
- サザエさん 8月30日【わが家のエジソンほか】
- アルスラーン戦記 第21話「別れの詩」
- 戦姫絶唱シンフォギアGX ♯09「夢の途中」
スポンサーサイト
テーマ : 干物妹!うまるちゃん
ジャンル : アニメ・コミック