六花の勇者 第六話「罠と潰走」
評価 ★★★
犯人はこの中に……いない!?
犯人はこの中に……いない!?



疑われた地上最強の男アドレット!
聖者が犯人と推理をするも、そんな奴ァいねえ
ちなみに神殿をつくった先代聖者は四年前に死亡し
凶魔との間の子供もフレミーだけ
お馬鹿キャラな姫はわけがわからないよ☆(・ω<)
あれだけ庇ってやったフレミーからもフォローなし
しかし、必死にフォローするのが逆に怪しい?
姫以外はアドレット、ピンとコーンなチャモはフレミーが怪しい
で、最後に考えをきかれたゴルドフが嫉妬で切りかかり……
困った地上最強の男は、フレミーを人質にして、逃走
しかし、ハンスの攻撃で負傷するもなんとかまく
もう殺されたんじゃないか?というハンスに花びらが六枚残っているから大丈夫というおばちゃん
つまり、敵がこれを知ってると考えると前回の殺せるチャンスがあったのに殺さなかったは意味をなさないな
まあ、それで有利になるのがアドレットとフレミーだけでアドレットに断定しちゃってるけど
で、アドレットの過去回想
平和に村で暮らしていたけど、多分凶魔に全滅させられたんだろうな
そして、爺さんに弟子入りして
強くなりたければ笑え! 絶望を笑え!
死にたくなければ生きろ!に比べるとマトモなアドバイスだな
で、フレミーに手当てされて起きる
一応、六花の可能性も考えてのことらしい
九割九分って、あれだけ庇ったのに酷いな
もう一度整理して、推理
八人目がいる!
いや、推理物でそれやっちゃダメでしょ……
「地上最強の俺に濡れ衣を着せて殺すための計画だ!」
クールなフレミーにちょっと弱気なるが、アドレット笑顔
呆れるフレミーだったが、
「だが笑えなくなれば、すべては終わりだ!
だから俺は笑う! そして、決して諦めない!」
その意志の強さに、はじめて他人に興味をもつ
またED変更?
それぞれのテーマ曲でかえていくのかな?
とりあえず、本当に犯人なら正直に話す必要はないだろう……
誰かが先にきていたというのが一番効果的だし
その後さっさと退散した方がいいに決まってる
一番に疑われそうなフレミーもいるしな
その考えをもたないあたり、ハンスとおばちゃんがかなり怪しい
この二人なら合流前に結界作動させて後で合流したように工作できるしな
聖者が犯人と推理をするも、そんな奴ァいねえ
ちなみに神殿をつくった先代聖者は四年前に死亡し
凶魔との間の子供もフレミーだけ
お馬鹿キャラな姫はわけがわからないよ☆(・ω<)
あれだけ庇ってやったフレミーからもフォローなし
しかし、必死にフォローするのが逆に怪しい?
姫以外はアドレット、ピンとコーンなチャモはフレミーが怪しい
で、最後に考えをきかれたゴルドフが嫉妬で切りかかり……
困った地上最強の男は、フレミーを人質にして、逃走
しかし、ハンスの攻撃で負傷するもなんとかまく
もう殺されたんじゃないか?というハンスに花びらが六枚残っているから大丈夫というおばちゃん
つまり、敵がこれを知ってると考えると前回の殺せるチャンスがあったのに殺さなかったは意味をなさないな
まあ、それで有利になるのがアドレットとフレミーだけでアドレットに断定しちゃってるけど
で、アドレットの過去回想
平和に村で暮らしていたけど、多分凶魔に全滅させられたんだろうな
そして、爺さんに弟子入りして
強くなりたければ笑え! 絶望を笑え!
死にたくなければ生きろ!に比べるとマトモなアドバイスだな
で、フレミーに手当てされて起きる
一応、六花の可能性も考えてのことらしい
九割九分って、あれだけ庇ったのに酷いな
もう一度整理して、推理
八人目がいる!
いや、推理物でそれやっちゃダメでしょ……
「地上最強の俺に濡れ衣を着せて殺すための計画だ!」
クールなフレミーにちょっと弱気なるが、アドレット笑顔
呆れるフレミーだったが、
「だが笑えなくなれば、すべては終わりだ!
だから俺は笑う! そして、決して諦めない!」
その意志の強さに、はじめて他人に興味をもつ
またED変更?
それぞれのテーマ曲でかえていくのかな?
とりあえず、本当に犯人なら正直に話す必要はないだろう……
誰かが先にきていたというのが一番効果的だし
その後さっさと退散した方がいいに決まってる
一番に疑われそうなフレミーもいるしな
その考えをもたないあたり、ハンスとおばちゃんがかなり怪しい
この二人なら合流前に結界作動させて後で合流したように工作できるしな
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票
- 関連記事
スポンサーサイト