fc2ブログ

のんのんびより りぴーと 二話「星を見に行った」

評価 ★★★
えっ? いいんですか?

               
定規落としに誘われる
うわっ懐かしい……! でも、携帯で課金ゲーしてる今時の子にはわからないかな?(偏見)

やりながらルール説明
このために定規をカスタムしてきた夏海は自爆しかけるが、セーフ
ってか、カスタムのことをスルーでいいのか?
まあ、そもそも自習で定規なんて使わないしいいか

で、先輩と呼ばれていい気になっていた小鞠は
蛍によって脱落……実はドS説を推す

かわりに兄ちゃんを誘う夏海
いないものの相手をするのはよせ。やばいんだよ、それ!
ってことで、兄ちゃんまさかの達人

白刃取りの待機ポーズはアバンストラッシュ?

このまま一人勝ちされてたまるかと残りの三人で共闘
まさかの頭脳バトル!

そして、数々の犠牲をだして蛍の勝利!
盛り上がるが、休み時間は終了
まあ、どうせ自習だし問題なくね?

知らない遊びが色々あって楽しいです。
 ここに引越してきてからはじめての体験が一杯あって……(意味深)


で、星をみにいく約束して週末
散歩で迷うも兄ちゃんに助けられてセーフ
なお、フラグはたたなかった模様 これだから百合アニメは……
しかし、40キロ先のスーパーの看板があるのか……怖いな

で、夏海とにゃんぱすはリタイアで小鞠と蛍だけで星を見に

途中、自販機でペットボトルを購入
田舎の自販機はホント、虫多いよな……まあ、元々虫が多いせいもあるけど

なんかいた! ぬるっとしてなんか冷たいの!
兄ちゃん……ではなく、ジュース
でも、あの自販機だと昼夜問わず虫がついていてもおかしくないよな……

途中、フタを落とすアクシデントがあるものの到着

あれがデネブ、アルタイル、ベガ……とかはやらない物語

さあ、帰るかとなったら電池切れで迷子決定

Anotherなら死んでた
無闇に歩き回るのは死亡フラグだってばよ……

しかし、途中で落としたフタを見つけて道があってることを確信

そして、暗闇を抜け出せた蛍だったが、
百合というさらなる闇へ足を踏み出したのだった……


兄ちゃんこっそり憑いてきていたオチかと思ったのに違ったな
まあ、前半と蛍の迷子で存在感だしていたからいいのか
前半の定規落としは懐かしさと頭脳バトルの熱さが合わさってなかなかよかったね


関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

のんのんびより りぴーと 第2話「普段は大人びて見えるほたるんの子供っぽさが全面に出ていた良回」

のんのんびより りぴーと #02「星を見に行った」 普段はマスコットの小鞠も、いざという時は頼りになる先輩! こまぐるみ構想は既にこの時点で…。

のんのんびより りぴーと テレ東(7/13)#02

第二話 星を見に行った 父の仕事の都合で一条蛍が東京から転校してきた。にゃんぱすー。 ある日、夏海が定規落としに蛍を誘う。全然ルールを知らないが参加する。定規をペンで弾いて相手の定規を落とすゲーム。色んな技と名称が存在していた。滝登りbyひか姉、燕返し、白刃取り。 勝つ気満々の小鞠だがホタルが誤って彼女の定規を落としてしまった。代わりに兄の卓が参加する。実は一人だけ上級者、一度に3人の定規に...

のんのんびより りぴーと 第2話「星を見に行った」感想

ほたるん、こまちゃんに惚れちゃったか。 こまぐるみ誕生の秘密を知る、星を見に行ったのエピソードでした。 前半の定規落としパートは、卓兄ちゃんとなっつんたちの熱き闘いでしたが、いきなりみんなの定規に連続ヒットを決める卓が安定の高スペックぶりを発揮。 白刃どりの技のキレと、卓の緊張感が伝わって来て、なんとか彼を負かそうとするみんながとっても楽しそうでした。 とくになっつんは卓...

のんのんびより りぴーと    ~ 第2話 星を見に行った

のんのんびより りぴーと 第1話  ~ 第2話 星を見に行った 全校生徒たった5人の「旭丘分校」。 雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。 山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。 彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません… FC2 Blog Ranking 人...

【のんのんびより りぴーと】 第2話『星を見に行った』 キャプ付感想

のんのんびより りぴーと 第2話『星を見に行った』 感想(画像付) ほたるちゃん、小鞠ちゃんと星を見に行くの巻。 このイベントで、ほたるちゃんは小鞠ちゃんが大好きになったんですね(笑) 小鞠ちゃんマスコットが出来たのもここからでしたw    「旭丘分校」に転校してきて数日が経った一条蛍は、今まで通っていた 学校とは違うところばかりで驚いていた。 小学生、中学生が混在...

のんのんびより りぴーと #02 「星を見に行った」

蛍が小鞠を大好きになったお話。 「のんのんびより りぴーと」の第2話。 入学式からちょっと遅れて蛍が転入。 東京から来た大人っぽい小五に驚く一同、「にゃんぱす」に困惑する蛍懐かしい。 「定規落とし」の初心者の蛍に対するチュートリアル。w 途中から最強の卓が参戦して女子連合で協力。 夏海が捨て身で段取りを整えて蛍がトドメを指す。熱い!ww ノート上のコースで行うゴルフも...

のんのんびより りぴーと 第2話

のんのんびより りぴーと 第2話 『星を見に行った』 ≪あらすじ≫ 「旭丘分校」に転校してきて数日が経った一条蛍は、今まで通っていた学校とは違うところばかりで驚いていた。小学生、中学生が混在する教室での過ごし方も独特で、休み時間に「定規落とし」という遊びに誘われる。ルールを知らない蛍だったが、クラスメイトと次第にエキサイトしていき……。そして、初めての体験ばかりで喜んでいると、越谷...

(*´ω`*)サイコレズ&コマぐるみ誕生秘話 ~のんのんびより りぴーと 第02話 星を見に行った~

定規落とし。田舎を舞台にした本作な訳だが、田舎ならではの遊びなのかな?劇中ではそういう事になってたけど、実際はどうなんだろ。学校の休み時間に手軽に遊べる代物として結構知られててもおかしくなさそう。ちなみに私は知らなかった(汗)。いやまあ、やってる事は地味と思うんだが、迫真の演出とBGMで笑えるwww 定規落としを初めとした色んな”初めて”を知ったり経験するほたるん回といった所か...

のんのんびより りぴーと 2話 感想

のんのんびより りぴーと 2話 「 星を見に行った」 感想 今度は1期1話以降を、ほたるんの視点から再構成。 かくしてクレイジーサイコレズとこまぐるみが生まれたと。

のんのんびより りぴーと 第2話 『星を見に行った』 定規落とし知らんかった。

冒頭の蛍転入場面は第一期1話とほぼ一緒。ここから中当て=同じ話になったら困るなと思ったら全然別の展開。パラレルワールドじゃなくて「やらなかったけどこういう事もしていた」という事かな。  ローカルな遊びかな?と思って調べたら、・定規戦争・消しピンWikipediaに載ってる!!自分の周りじゃやってなかったけど割と有名だったのか。或いは自分の世代じゃやらなかっただけか。 定規使った遊び...

のんのんびより りぴーと #2

今回は、定規落としバトルと星を見に行くお話でした。 お話は、蛍が転校してきたばかりの頃に戻ります。れんげや夏海、小鞠は定規落としというゲームをしていました。これは机の上に定規を置いて、それを鉛筆などではじいて相手の定規を落とした方が勝ちという遊びです。小学校の頃にこういう遊びってやったな〜と懐かしく思っていると、定規の斜面を利用する技やツバメ返しと呼ばれる技があったりして、意外と奥が深...

のんのんびより りぴーと 第2話感想

私がしっかりしなくちゃ! 

のんのんびより りぴーと 第2話 「星を見に行った」 感想

ほたるんとこまちゃんの小さな大冒険。

のんのんびより りぴーと 第2話「星を見に行った」

1期1話と2話の間のエピでした。 ほたるんが転校してきて、5人になった旭丘分校。 2期はみんなと交流する兄貴が多く描かれるみたい。 自分が先頭に立つタイプじゃないけど、誘えば遊びの輪に混ざると。 そしてなにげにスペック高いようで。 【ニコニコ動画】【のんのんびよりりぴーと】定規落とし れんちょんが兄貴のことを”にぃにぃ”と呼んでたのが印象的。 定規落としの数々の技、去年まで...

のんのんびより りぴーと ニ話 星を見に行った ゲーム理論感想

友達たくさんできるかな。

のんのんびより りぴーと 第02話 『星を見に行った』

なんだ、なんだ。1期目の事は、なしですか! 越谷小鞠が、こまちゃんと呼ばれていることを知って ちょっと萌えてしまう一条蛍。 このままいくと、魔の『エンドレスエイト』か 『サザエさん』になってしまう予感がして ちょっぴり白けてしまいました。 キャスト  宮内れんげ・・・・・小岩井ことり  一条蛍・・・・・・・村川梨衣  越谷...

のんのんびより りぴーと 第2話「星を見に行った」

田舎の分校に通う五人の小中学生の、田舎の子供の日常を描く物語。 今回は、大人びた容姿の小5女子・蛍が中心のお話である。 前半は定規によるおはじき「定規落とし」に夏海、れんげ、小鞠、越谷兄、そして蛍が熱いバトルを繰り広げるお話。文房具を使った他愛のない遊びに全身全霊をかけて挑む夏海たち、そしてだんだんと熱中していく蛍の姿が微笑ましかった。 後半は、蛍と小鞠が二人で星を観に行くが、...

コメントの投稿

非公開コメント

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美