響け!ユーフォニアム 第十一回「おかえりオーディション」
評価 ★★
すごいいい音ですね! どこまでも響いていきそう……
だからもっときかせてください!

すごいいい音ですね! どこまでも響いていきそう……
だからもっときかせてください!

前回のあらすじ
みどりです……
枕問題で揉めてるけど、正直どうでもいいとです……
みどりです……
高坂さんの恋愛話には絡めんとです……
みどりです……
サファイアって呼ぶのはいい加減やめてほしいとです! みどりです……みどりです……みどりです……
で、本編
香織先輩のトランペットにリボン発情
何が響いてるんですかね?
そして、全体練習
情報屋・秀一、一人だけダメだしされて「クソっ」
一人の時はともかく練習中はあかんでしょ┐('~`;)┌
で、昼飯
ボッチっぽい高坂を心配した葉月とみどりが久美子に一緒に食べてもええんやで?と提案
いや、親しくない連中と一緒のご飯とか拷問ですわ……
じゃあ、呼んでくるといつもの屋上にいくが……
そこで問題のリボンと遭遇!
思いっきり態度にでてたけど、Uターンしないのはある意味度胸あるよな
と、腕をつかまれて、この演奏についてどう思うかきかれる
「いいと思います! 凄い いいと思います!
そ、ソロにふさわしいと思います!」
「……だよね」
もしや、吹いているのは香織先輩というパターンか?と思ったけど、
リボンも実力は認めているということか
知ってるがお前の態度が気に入らない
で、リボンは立ち去り、久美子は高坂と密会
香織先輩は気をつかってくれるいい人……
そうか? 二人きりで気にするなとか、気にするなよ! 絶対に気にするなよ! みたいな圧を感じるぞ?
高坂は言葉どおりに受け取って、多少迷いだす
一方、香織先輩はあすかにヤンデレ中
「それとも貴様! 我が思考を読む能力者か!」 \不愉快です!/
で、オーディション前日
余計なことしそうなリボンに夏紀は釘をさし、上履きに画鋲いれる作戦は失敗?
で、久美子の帰り道
落選組の近況にちょいと触れて、葉月は楽しそう
そして、虫から身を守りつつ走っていると情報屋の練習を目撃
「クソっ!」
「……うまくなりたいな」
久美子はトイレが下手なんだな(違う)
そして、当日
この期に及んで、高坂を呼び出すリボン
今度は泣き落とし
かんけーし!
よし、まずは鉄板の上で焼き土下座しろ!
で、ソロオーディションする二人をのぞき準備
部長は、あすかに声かけてくるよういうが中立を貫きスルー
まあ、これはあすかが正しいな
リボン、ギリギリまで練習に付き合い、追い払われたら夏紀に泣き付き……夏紀だけに?
原作ではこのあと滅茶苦茶(ry
で、入れ替わりで部長が香織を励まし
うわっ最低だなこいつ
そんなんだから去年の一年は去ったんだよ……
なんでそこまであすかにこだわるの! わたしじゃダメなの!?
「本物が欲しい……」
めんどくせっ!と殴り合い
そして、久美子と高坂
「もしも私が負けたら……嫌?」
「嫌だ!」
香織先輩より麗奈がいい!
「でも、今、私が勝ったら悪者になる……」
「その時はわたしも悪者になるから!」
「……本当に?」
「……多分」 お、おう……久美子なら味方してくれるよ!
「久美子は、悪くない!」「お前はでてくんな~!」
そして、秀一に出る幕もなく二人の世界
「本気、チューしちゃうぞ」 原作ではこのあと滅茶苦茶(ry
吹っ切れた高坂は、本気で挑むことを決意
で、みんなが見る中オーディション
香織先輩で次が高坂
こんなうまい演奏はきいたことない……
コレに比べると香織先輩の音はカスや!
というカンジでもないけど、反応からみると実力はやっぱり高坂が上か?
で、判定
まずは香織先輩
リボンは当然だけど、部長も三年間の義理人情で一票
公開処刑乙
しかし、高坂も久美子に続いた葉月以外誰も拍手せず、結果は二対二
なんですか、これ?
ならばと、実力の劣る香織にねぇねぇ今どんな気持ち? ホントにソロやりたい?と質問
無理ですごめんなさい
戦犯リボンは号泣!
そして、次の曲がはじまるのです!
はい、見事に嘘をつきましたね┐('~`;)┌
雰囲気にのまれたとはいえ、みどり・秀一・夏紀・チューバ二人が拍手をしなかったのはよくなかったなぁ……
あと五人クズを用意する必要があるけど、わりとクズだらけだし問題はなかっただろ?
まあ、結局この部にはろくなのがいないってことで結論でちゃったかな?
しかし、解決法までこれじゃ
二人のちょっと狂気を感じる百合以外はかなり微妙すぎるぞ……
みどりです……
枕問題で揉めてるけど、正直どうでもいいとです……
みどりです……
高坂さんの恋愛話には絡めんとです……
みどりです……
サファイアって呼ぶのはいい加減やめてほしいとです! みどりです……みどりです……みどりです……
で、本編
香織先輩のトランペットにリボン発情
何が響いてるんですかね?
そして、全体練習
情報屋・秀一、一人だけダメだしされて「クソっ」
一人の時はともかく練習中はあかんでしょ┐('~`;)┌
で、昼飯
ボッチっぽい高坂を心配した葉月とみどりが久美子に一緒に食べてもええんやで?と提案
いや、親しくない連中と一緒のご飯とか拷問ですわ……
じゃあ、呼んでくるといつもの屋上にいくが……
そこで問題のリボンと遭遇!
思いっきり態度にでてたけど、Uターンしないのはある意味度胸あるよな
と、腕をつかまれて、この演奏についてどう思うかきかれる
「いいと思います! 凄い いいと思います!
そ、ソロにふさわしいと思います!」
「……だよね」
もしや、吹いているのは香織先輩というパターンか?と思ったけど、
リボンも実力は認めているということか
知ってるがお前の態度が気に入らない
で、リボンは立ち去り、久美子は高坂と密会
香織先輩は気をつかってくれるいい人……
そうか? 二人きりで気にするなとか、気にするなよ! 絶対に気にするなよ! みたいな圧を感じるぞ?
高坂は言葉どおりに受け取って、多少迷いだす
一方、香織先輩はあすかにヤンデレ中
「それとも貴様! 我が思考を読む能力者か!」 \不愉快です!/
で、オーディション前日
余計なことしそうなリボンに夏紀は釘をさし、上履きに画鋲いれる作戦は失敗?
で、久美子の帰り道
落選組の近況にちょいと触れて、葉月は楽しそう
そして、虫から身を守りつつ走っていると情報屋の練習を目撃
「クソっ!」
「……うまくなりたいな」
久美子はトイレが下手なんだな(違う)
そして、当日
この期に及んで、高坂を呼び出すリボン
今度は泣き落とし
かんけーし!
よし、まずは鉄板の上で焼き土下座しろ!
で、ソロオーディションする二人をのぞき準備
部長は、あすかに声かけてくるよういうが中立を貫きスルー
まあ、これはあすかが正しいな
リボン、ギリギリまで練習に付き合い、追い払われたら夏紀に泣き付き……夏紀だけに?
原作ではこのあと滅茶苦茶(ry
で、入れ替わりで部長が香織を励まし
うわっ最低だなこいつ
そんなんだから去年の一年は去ったんだよ……
なんでそこまであすかにこだわるの! わたしじゃダメなの!?
「本物が欲しい……」
めんどくせっ!と殴り合い
そして、久美子と高坂
「もしも私が負けたら……嫌?」
「嫌だ!」
香織先輩より麗奈がいい!
「でも、今、私が勝ったら悪者になる……」
「その時はわたしも悪者になるから!」
「……本当に?」
「……多分」 お、おう……久美子なら味方してくれるよ!
「久美子は、悪くない!」「お前はでてくんな~!」
そして、秀一に出る幕もなく二人の世界
「本気、チューしちゃうぞ」 原作ではこのあと滅茶苦茶(ry
吹っ切れた高坂は、本気で挑むことを決意
で、みんなが見る中オーディション
香織先輩で次が高坂
こんなうまい演奏はきいたことない……
コレに比べると香織先輩の音はカスや!
というカンジでもないけど、反応からみると実力はやっぱり高坂が上か?
で、判定
まずは香織先輩
リボンは当然だけど、部長も三年間の義理人情で一票
公開処刑乙
しかし、高坂も久美子に続いた葉月以外誰も拍手せず、結果は二対二
なんですか、これ?
ならばと、実力の劣る香織にねぇねぇ今どんな気持ち? ホントにソロやりたい?と質問
無理ですごめんなさい
戦犯リボンは号泣!
そして、次の曲がはじまるのです!
はい、見事に嘘をつきましたね┐('~`;)┌
雰囲気にのまれたとはいえ、みどり・秀一・夏紀・チューバ二人が拍手をしなかったのはよくなかったなぁ……
あと五人クズを用意する必要があるけど、わりとクズだらけだし問題はなかっただろ?
まあ、結局この部にはろくなのがいないってことで結論でちゃったかな?
しかし、解決法までこれじゃ
二人のちょっと狂気を感じる百合以外はかなり微妙すぎるぞ……
- 関連記事
-
- 放課後のプレアデス TV ♯11「最後の光と彼の名前」
- パンチライン ♯11「ジャスティスパンチ!」
- ポケットモンスターXY ピカチュウ・ザ・ムービー1時間スペシャル
- 境界のRINNE 011「若社長就任式!?」
- ミカグラ学園組曲 ♯11「追憶トライアングル」
- 銀魂゜「カロリーは忘れた頃にやってくる」
- 響け!ユーフォニアム 第十一回「おかえりオーディション」
- ハロー!!きんいろモザイク ♯11「ほんのすこしの長いよる」
- ドラゴンボール改 第2期 魔人ブウ編 59話
- ハイスクールD×D BorN ♯11「俺、戦います!」
- Fate/stay night UBW 2nd 11話「顕現」
- えとたま 第拾話「永久変態」
- SHOW BY ROCK!! ♯11「グレイトフル・ロック・フェス」
スポンサーサイト
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック