5月25日(月) 雪野五月さん・うすた京介さん・空知英秋さんの誕生日
有無の日 食堂車の日 広辞苑記念日 タップダンスの日(National Tap Dance Day)
主婦休みの日 アフリカデー ヨルダン独立記念日 アルゼンチン五月革命記念日
誕生花……パンジー ヒソップ 柚子
しゅごキャラ!の結木やや
デッド・オア・アライブのヒトミ
スクールランブルの俵屋さつき
ちびまる子ちゃんのさくらすみれ
神のみぞ知るセカイの桂木麻里
ガールフレンド(仮)の望月エレナ
機動天使エンジェリックレイヤーの瀬戸林檎
アイドルマスター シンデレラガールズの浜川愛結奈
PSYCHO-PASS サイコパスの唐之杜志恩
革命機ヴァルヴレイヴのエルエルフ
BLEACHのペッシェ・ガティーシェ
みえるひとの眞白エージ
いちご100%の外村美鈴
べるぜバブの花澤由加
バクマン。の折原一力
銀魂の天知
トリコのトリコ
雪野五月さん 吉岡さくらさん 塩原美鈴さん 小林愛さん
亀井芳子さん 古山あゆみさん 二ノ宮知子さん
山本正樹さん 野川雅史さん 山川敦也さん
うすた京介さん 空知英秋さん の
誕生日
です






1170年、奥州の藤原秀衡が朝廷から鎮守府将軍に任命される。
1810年、アルゼンチン・ブエノスアイレスでスペインからの独立を求める「五月革命」が始まる。
1887年、福島県東蒲原郡を新潟県に移管。福島県・新潟県の県域が現在の形になる。
1892年、東京馬車鉄道が日本初の学生割引切符を発売。
1899年、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)に日本初の食堂車が登場。
1916年、56連勝中の横綱・太刀山が栃木山に敗れる。
1918年、東京音楽学校(現・東京芸術大学)でベートーベンの交響曲第5番『運命』が日本初演。
1944年、日本海軍の松型駆逐艦「桑」進水。
1948年、山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
1951年、内閣が「人名用漢字別表」を告示。人名用漢字92字を定める。
1953年、アメリカが、史上初かつこれまでで唯一の核砲弾の実射試験を実施。
1954年、写真家ロバート・キャパがインドシナ戦争取材中に地雷に触れて爆死。
1955年、世界3位の高峰カンチェンジュンガ(8586m)にイギリス登山隊が初登頂。
『広辞苑』初版が刊行。
1957年、有楽町そごう(そごう東京店)が開店。
1959年、海上自衛隊の潜水艦「おやしお」(SS-511)進水。
1960年、大修館書店が諸橋轍次の『大漢和辞典』の最終巻を刊行。
1961年、ジョン・F.ケネディ米大統領が「10年以内に人間を月に到達させる」と声明。
1963年、アフリカ統一機構(OAU)が発足。
1968年、福岡県の国鉄篠栗線が全線開通。
1970年、八百長試合事件(黒い霧事件)で西鉄の池永・益田ら3選手が球界永久追放に。
1973年、有人宇宙船「スカイラブ2号」打上げ。
1976年、新幹線の乗客数が10億人を突破。
1977年、アメリカで『スターウォーズ』が封切り。
1982年、復活したオリエント急行がロンドンを出発。
1989年、アメリカが包括通商法スーパー301条を適用し、日本を不公平貿易国に指定。
1990年、1986年12月以来の大型景気が42か月目となり、戦後2番目の岩戸景気と並ぶ。
主婦休みの日 アフリカデー ヨルダン独立記念日 アルゼンチン五月革命記念日
誕生花……パンジー ヒソップ 柚子
しゅごキャラ!の結木やや
デッド・オア・アライブのヒトミ
スクールランブルの俵屋さつき
ちびまる子ちゃんのさくらすみれ
神のみぞ知るセカイの桂木麻里
ガールフレンド(仮)の望月エレナ
機動天使エンジェリックレイヤーの瀬戸林檎
アイドルマスター シンデレラガールズの浜川愛結奈
PSYCHO-PASS サイコパスの唐之杜志恩
革命機ヴァルヴレイヴのエルエルフ
BLEACHのペッシェ・ガティーシェ
みえるひとの眞白エージ
いちご100%の外村美鈴
べるぜバブの花澤由加
バクマン。の折原一力
銀魂の天知
トリコのトリコ
雪野五月さん 吉岡さくらさん 塩原美鈴さん 小林愛さん
亀井芳子さん 古山あゆみさん 二ノ宮知子さん
山本正樹さん 野川雅史さん 山川敦也さん
うすた京介さん 空知英秋さん の









1170年、奥州の藤原秀衡が朝廷から鎮守府将軍に任命される。
1810年、アルゼンチン・ブエノスアイレスでスペインからの独立を求める「五月革命」が始まる。
1887年、福島県東蒲原郡を新潟県に移管。福島県・新潟県の県域が現在の形になる。
1892年、東京馬車鉄道が日本初の学生割引切符を発売。
1899年、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)に日本初の食堂車が登場。
1916年、56連勝中の横綱・太刀山が栃木山に敗れる。
1918年、東京音楽学校(現・東京芸術大学)でベートーベンの交響曲第5番『運命』が日本初演。
1944年、日本海軍の松型駆逐艦「桑」進水。
1948年、山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
1951年、内閣が「人名用漢字別表」を告示。人名用漢字92字を定める。
1953年、アメリカが、史上初かつこれまでで唯一の核砲弾の実射試験を実施。
1954年、写真家ロバート・キャパがインドシナ戦争取材中に地雷に触れて爆死。
1955年、世界3位の高峰カンチェンジュンガ(8586m)にイギリス登山隊が初登頂。
『広辞苑』初版が刊行。
1957年、有楽町そごう(そごう東京店)が開店。
1959年、海上自衛隊の潜水艦「おやしお」(SS-511)進水。
1960年、大修館書店が諸橋轍次の『大漢和辞典』の最終巻を刊行。
1961年、ジョン・F.ケネディ米大統領が「10年以内に人間を月に到達させる」と声明。
1963年、アフリカ統一機構(OAU)が発足。
1968年、福岡県の国鉄篠栗線が全線開通。
1970年、八百長試合事件(黒い霧事件)で西鉄の池永・益田ら3選手が球界永久追放に。
1973年、有人宇宙船「スカイラブ2号」打上げ。
1976年、新幹線の乗客数が10億人を突破。
1977年、アメリカで『スターウォーズ』が封切り。
1982年、復活したオリエント急行がロンドンを出発。
1989年、アメリカが包括通商法スーパー301条を適用し、日本を不公平貿易国に指定。
1990年、1986年12月以来の大型景気が42か月目となり、戦後2番目の岩戸景気と並ぶ。
関連投票 週刊少年ジャンプで一番の名作といったら?
- 関連記事
-
- 5月31日(日) 椎名心実・ナディアの誕生日
- 5月30日(土) 釘宮理恵さん・石川由依さん・保志総一朗さんの誕生日
- 5月29日(金) 真波山岳・藍染惣右介の誕生日
- 5月28日(木) 渕上舞さん・美水かがみさんの誕生日
- 5月27日(水) 諏訪彩花さん・あずまきよひこさんの誕生日
- 5月26日(火) モンキー・パンチさん・和月伸宏さんの誕生日
- 5月25日(月) 雪野五月さん・うすた京介さん・空知英秋さんの誕生日
- 5月24日(日) 藤田和日郎さんの誕生日
- 5月23日(土) 田辺留依さん・山口勝平さん・飯塚昭三さんの誕生日
- 5月22日(金) 江口拓也さんの誕生日
- 5月21日(木) 清水香里さん・倉田雅世さんの誕生日
- 5月20日(水) 玄田哲章さんの誕生日
- 5月19日(火) 久保ユリカさん・大塚芳忠さんの誕生日
スポンサーサイト