聖剣使いの禁呪詠唱 12話「二つの生を越え」[終]
評価 ★★★☆
『生きる』ということは『思いだす』こと

『生きる』ということは『思いだす』こと

OPが途中で終わった……だと?
「背中は空きだなぁ!」
「まだまだスピードでは……負けないよ」
そんなこんなで次々と倒れていく仲間たち
そして、校長も倒れてまーやが、帽子引継ぎ
「再び綴る!」
倒れたもも先輩を前に呆然としてるサツキ
いや、プラーナだかなんだかで担げよw
ピンチのまーやをエロワードが防御
そして、開く扉
微妙な顔のロシアの二人と様子のおかしいモロハ
モロハ激おこ
援護をしようとするさすがじゃない石動お兄様たちだったが……
だが断る!
まあ、雑魚だもんなぁ
綴れで「一切合財」ゆーたぞw
「そいつに魔法は通じないわ!」
先に言ってよ┐('~`;)┌
ならばプラーナで……とやったら、今まで戦ったメタフィジカルの能力を使ってくるストーカー
クライマックスやなぁ
まあ、再生怪人の扱いは話によっちゃアレだけど
「待っていた……? 奴はモロハがくるのを待っていた?」「日本語でおk」
そして、石化されるダブルヒロイン
「また守れなかった……」
www
そして、激おこ
「まるで怪物の咆哮だ……!」
「ジャックが変容した? 絶望の箱へ……」
スーパー絶対に許さない人
「死ね死ね死ね死ね!」
正気を失ったモロハはドラゴンの身体に直接綴ることによって魔法を発動させようとする
いや、そこは思い出そうよ?
「やめるんだ! この町が地図が消えてしまうぞ!」
「いつものモロハではない……殺意の獣……! かつての私のように……」
えっ? レーシャってそんなキャラだったっけ?
まっぱのサツキと静乃
((思い……だして))
前世の話とかされても困りますわw
『思い……出した!』
そして、暴走するモロハを止める二人の前世
石化が解除される二人
「思い出して兄様……私達はいつも一緒」
「前世も……そして、現世も」
「次に生まれ変わった時も」
「ずっと」「ずっと」
「思い……出した!」
「二つの前世を一つの肉体に同時に具現化させたのか!?」
「パンドラの箱から最後にとんでもない物をとりだしたじゃないかジャック!」
「かっこいい(棒)」
「我ら救世の剣なり……」
『うぃあーざせいばー!』
そして、最終決戦
作画はしょぼい
ってか、ここにきてオナラで浮遊w
「マリお姉ちゃんきこえるですか?」わたしたちの挿入歌?
そして、挿入歌も途中でとまっていつもの曲
あの曲、ギャグでも使われてるせいでむしろ止めない方がw
「オレは……オレたちから奪っていく奴を絶対にゆるさねぇ!」
三人でケーキ入刀
そして、勝利
ストーカー、棒立ちかよw
目を覚ます役立たずの安東さん
秘書さんが感動していたけど、こいつなんの役にもたってない……
で、サツキは最終決戦の記憶なし
二人は静乃の家に居候することに……
またファミコンっぽいBGM……
そして、それが止まるタイミングw
キスしてでんでんでんぐり返しでバイバイバイ
で、学校でやり損ねた帰還祝い
「酒池肉林だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
酒池肉林はいいのかw
「いっとうしょう~」
今日のこの日をわたしは忘れることがないでしょう……
モロハさんが帰ってきて、みんなの笑顔がまぶしい……この日のことを……
そう……たとえ、何度生まれ変わったとしても……
ファフナーなら死んでいた
本当に酷いアニメだった
いや、もちろんいい意味でw
よくも悪くもインパクトだけなら今期1・2を争える作品だったね
総括
決して質のいいアニメとはいえないが、
足りないものを補うための努力はみられたという点ではネタを抜きにしても評価すべきところだろう
いや、この方向性で努力するのは間違っているとは思うけどw
前世やら中々アレな設定だが、会話のセンスは感じられるのでちゃんとつくれば
ネタアニメとしてではなく、それなりの評価は得られたかもしれない
まあ、その場合は自分はここまで好きにはならなかっただろうけど
「背中は空きだなぁ!」
「まだまだスピードでは……負けないよ」
そんなこんなで次々と倒れていく仲間たち
そして、校長も倒れてまーやが、帽子引継ぎ
「再び綴る!」
倒れたもも先輩を前に呆然としてるサツキ
いや、プラーナだかなんだかで担げよw
ピンチのまーやをエロワードが防御
そして、開く扉
微妙な顔のロシアの二人と様子のおかしいモロハ
モロハ激おこ
援護をしようとするさすがじゃない石動お兄様たちだったが……
だが断る!
まあ、雑魚だもんなぁ
綴れで「一切合財」ゆーたぞw
「そいつに魔法は通じないわ!」
先に言ってよ┐('~`;)┌
ならばプラーナで……とやったら、今まで戦ったメタフィジカルの能力を使ってくるストーカー
クライマックスやなぁ
まあ、再生怪人の扱いは話によっちゃアレだけど
「待っていた……? 奴はモロハがくるのを待っていた?」「日本語でおk」
そして、石化されるダブルヒロイン
「また守れなかった……」
www
そして、激おこ
「まるで怪物の咆哮だ……!」
「ジャックが変容した? 絶望の箱へ……」
スーパー絶対に許さない人
「死ね死ね死ね死ね!」
正気を失ったモロハはドラゴンの身体に直接綴ることによって魔法を発動させようとする
いや、そこは思い出そうよ?
「やめるんだ! この町が地図が消えてしまうぞ!」
「いつものモロハではない……殺意の獣……! かつての私のように……」
えっ? レーシャってそんなキャラだったっけ?
まっぱのサツキと静乃
((思い……だして))
前世の話とかされても困りますわw
『思い……出した!』
そして、暴走するモロハを止める二人の前世
石化が解除される二人
「思い出して兄様……私達はいつも一緒」
「前世も……そして、現世も」
「次に生まれ変わった時も」
「ずっと」「ずっと」
「思い……出した!」
「二つの前世を一つの肉体に同時に具現化させたのか!?」
「パンドラの箱から最後にとんでもない物をとりだしたじゃないかジャック!」
「かっこいい(棒)」
「我ら救世の剣なり……」
『うぃあーざせいばー!』
そして、最終決戦
作画はしょぼい
ってか、ここにきてオナラで浮遊w
「マリお姉ちゃんきこえるですか?」わたしたちの挿入歌?
そして、挿入歌も途中でとまっていつもの曲
あの曲、ギャグでも使われてるせいでむしろ止めない方がw
「オレは……オレたちから奪っていく奴を絶対にゆるさねぇ!」
三人でケーキ入刀
そして、勝利
ストーカー、棒立ちかよw
目を覚ます役立たずの安東さん
秘書さんが感動していたけど、こいつなんの役にもたってない……
で、サツキは最終決戦の記憶なし
二人は静乃の家に居候することに……
またファミコンっぽいBGM……
そして、それが止まるタイミングw
キスしてでんでんでんぐり返しでバイバイバイ
で、学校でやり損ねた帰還祝い
「酒池肉林だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
酒池肉林はいいのかw
「いっとうしょう~」
今日のこの日をわたしは忘れることがないでしょう……
モロハさんが帰ってきて、みんなの笑顔がまぶしい……この日のことを……
そう……たとえ、何度生まれ変わったとしても……
ファフナーなら死んでいた
本当に酷いアニメだった
いや、もちろんいい意味でw
よくも悪くもインパクトだけなら今期1・2を争える作品だったね
総括
決して質のいいアニメとはいえないが、
足りないものを補うための努力はみられたという点ではネタを抜きにしても評価すべきところだろう
いや、この方向性で努力するのは間違っているとは思うけどw
前世やら中々アレな設定だが、会話のセンスは感じられるのでちゃんとつくれば
ネタアニメとしてではなく、それなりの評価は得られたかもしれない
まあ、その場合は自分はここまで好きにはならなかっただろうけど
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票
- 関連記事
-
- ドラゴンボール改 第2期 魔人ブウ編 48話
- ISUCA-イスカ- 第拾話「決着」[終]
- 弱虫ペダル GRAND ROAD RIDE.24「WINNER」[終]
- 神様はじめました◎ 12話「神様、求婚される」[終]
- SHIROBAKO ♯25「遠すぎた納品」[終]
- 純潔のマリア APOCALYPSIS「OMNIA VINCIT AMOR 愛は、全てに勝つ」[終]
- 聖剣使いの禁呪詠唱 12話「二つの生を越え」[終]
- ローリング☆ガールズ 第12話「終わらない歌」[終]
- ログ・ホライズン 第2 & みりたり!&血液型くん!②[終]
- クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 25話「時の彼方で」[終]
- 蒼穹のファフナー EXODUS エグゾダス 12話「戦場の子供たち」
- サザエさん 3月29日【お花見に行こう ほか】
- デュラララ!!×2 承 12話「艱難汝を玉にす」[終]
スポンサーサイト