fc2ブログ

暗殺教室 第2話「野球の時間」

評価 ★★★
磯野ー! 暗殺しようぜー!

                          
いや、マッハ20で飛べるからってイコールでそのスピードで動けるとは……
衝撃波とかでそうだし……
まあ、そこら辺は超能力だし、いいんだろうけどね

フォームをいくら真似ても、身体のつくりが違うんだから意味がないってのは道理
わざわざ確認する必要もないところではあるけど、それができるのが殺先生の強みか

現実的ではないけど、だからこそいいのかもしれない

後半は大人視点からのクラスの異常性
まあ、ゲーム感覚なのはアレかもしれんが
相手人間じゃないし、一応地球の命運かかってるわけだからしょうがなくないか?

これが殺し合いなら話は別だろうけど、自分たちは殺されないわけだし
まだ時間があるなら緊張感も生まれないのもそこまでおかしいことではない

で、最後に停学あけた生徒投入か
本校にプロ入学させて、試験で落としたりすれば……いや、そういうのはさすがにアウトか
約束で3年E組に目をかけてるだけだし


原作知らんけど、三話にしてやばそうなの投入は微妙な気がするなぁ
まずは地均しで関係深めてからだろ
まあ、原作けっこう長いことやってるし色々ネタはあるのか

関連投票 週刊少年ジャンプで一番の名作といったら?


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 暗殺教室
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

暗殺教室 第2話「野球の時間」

暗殺教室の第2話を見ました。 第2話 野球の時間 3年E組の生徒である杉野友人はBB弾をボールに仕込んで特技の野球で殺せんせーに暗殺を仕掛けるも失敗し自信をなくしてしまう。 「殺せるといいですね、卒業までに。さぁホームルームの時間ですよ」 そんな杉野を心配する渚だったが、ニューヨークにスポーツ観戦に行って来た殺せんせーの触手を張った指導のお陰で杉野は再び野球に前向きに...

暗殺教室 ~ 第2話 野球の時間

暗殺教室 第1話 ~ 第2話 野球の時間 ある日突然、進学校「椚ヶ丘中学校」の落ちこぼれ組・3年E組の元に政府の人間と、人間ではない謎の生物がやって来た。マッハ20で空を飛び、月の7割を破壊して常時三日月の状態と化してしまった危険な生物は「来年3月までに自分を殺せなければ地球を破壊する」ことを宣言したうえ、「椚ヶ丘中学校3年E組」の担任教師となることを希望した。 政府は最後...

暗殺教室 フジ(1/16)#02

第2話 野球の時間 公式サイトから3年E組の生徒である杉野は、特技の野球で殺せんせーに暗殺を仕掛けるも失敗し自信をなくしてしまう。そんな彼を心配する渚。殺せんせーは落ち込む杉野にあるアドバイスをするのだった。 殺せんせーに軟球を投げて暗殺を謀る杉野。しかい難なくかわされてしまう。それから落ち込んでいる杉野だった。 放課後にNYで野球の試合を観戦する殺せんせー。杉野はかつて野球部に所属していた...

コメントの投稿

非公開コメント

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美