魔法少女マジカルデストロイヤーズ ♯03
「エキゾーストノートを聞いて逝けPESSIMISTIC OVERDRIVE」
評価 ☆
今さら出会い?のシーンの挿入
まあ、出会いと言うか……なんと言うか┐('~`;)┌
ってか、少なくともアナーキーには本名があってピンクもそれを知っていたのに
どういうことだってばよ?
トイストーリー的な存在で、それの設定なのか?
そもそも何故オタクヒーローに送られてきたのか?というとこでもあるよな
あの時点ですでに一角のレジスタンスだったのか?
やはり全ては精神病院に入院しているオタクヒーローの妄想と言うEDそのまんまのオチなのか?
敵勢力にもアナーキーの色違いの魔法少女がいたり、
元オタクが洗脳されて兵士にされていたりと
何やら動きはあったみたいだけど……やっぱり興味がひかれないな
考察させたいにしては、情報が少なすぎるし
小出しにしている情報もつまらないものしかないし
ストーリーラインもアレだからなぁ
例えば電池少女はわりと重要な世界観設定を本編じゃほぼだしてはいなかったけど
ある程度はフィーリングでわかるようになっていたし、
いいか悪いかは置いといてもキャラを中心に話はつくれていたけど
こっちは全体的に焦点が定まっていない
前回までは回によってノリも何もかも違うカオスな作品にするのかもと思ったが、
このカンジだと、ただ単に話の構成が下手すぎるだけのように思えてきたな
これはもういいかもしれない
評価 ☆



今さら出会い?のシーンの挿入
まあ、出会いと言うか……なんと言うか┐('~`;)┌
ってか、少なくともアナーキーには本名があってピンクもそれを知っていたのに
どういうことだってばよ?
トイストーリー的な存在で、それの設定なのか?
そもそも何故オタクヒーローに送られてきたのか?というとこでもあるよな
あの時点ですでに一角のレジスタンスだったのか?
やはり全ては精神病院に入院しているオタクヒーローの妄想と言うEDそのまんまのオチなのか?
敵勢力にもアナーキーの色違いの魔法少女がいたり、
元オタクが洗脳されて兵士にされていたりと
何やら動きはあったみたいだけど……やっぱり興味がひかれないな
考察させたいにしては、情報が少なすぎるし
小出しにしている情報もつまらないものしかないし
ストーリーラインもアレだからなぁ
例えば電池少女はわりと重要な世界観設定を本編じゃほぼだしてはいなかったけど
ある程度はフィーリングでわかるようになっていたし、
いいか悪いかは置いといてもキャラを中心に話はつくれていたけど
こっちは全体的に焦点が定まっていない
前回までは回によってノリも何もかも違うカオスな作品にするのかもと思ったが、
このカンジだと、ただ単に話の構成が下手すぎるだけのように思えてきたな
これはもういいかもしれない
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 正直、微妙だと思う作品
ジャンル : アニメ・コミック