冰剣の魔術師が世界を統べる [終]
「世界最強の魔術師である少年は、真理世界アーカーシャを斬り啓ひらく」
評価 ★★
実はレベッカにセクハラ三昧していたのは、エヴァン=ベルンシュタインのふりをした
白いお姉さんこと虚構の魔術師・リーゼロッテ=エーデンだった!
リーゼロッテ……ツンデレ悪役令嬢なのか!?
その幻想をぶち殺された被害者なのか、はたまた暗黒兵士を追放した四天王なのか
本物のエヴァンはリーゼに憎悪をぶつける
だが、脳みそコネコネしても瞬殺されてしまうエヴァン
そんなエヴァンに、真の最強の存在を告げるリーゼ
冰剣の魔術師が世界を統べる
タイトル回収キター!?
でも、ピンクの濃いおっさんに追いつめられる最強ことレイ
まあ、本気をだせたら楽勝なんだが
師匠たちも、アメリアたちが苦戦した雑魚相手は一掃していたし
いまいちアレだったけど、最終回でようやく別格感をだせたな
本音をぶつけあったことで、姉妹のわだかまりも解消されて
これで心置きなく目をなんとかできる?
打ち上げ花火、下から(ry
そして、レイを新たな戦いに誘うアリアーヌ
三大貴族が交差するとき、修羅場が始まる――!
いい加減はじめようぜ、魔術師!と言うエヴァンとリーゼの物語が地味に気になるな
まあ、サブキャラだし多くは語らない方が味わい深くなるか?
恐らく例の本の作者もリーゼだろうから、あの本の結末は……
いや、だからこそ物語の方はハッピーエンドになる可能性もあるか?
そこも虚構……
総括
はじまった当初は、また酷いアニメが始まったもんだ……と思ったが
意外と味わい深いアニメになったもんだ
ただ、この作画クオリティだからこそ……とも言えそうだし、マッチしていたのかもしれない
まあ、原作者や原作ファンがどう思ったかは知らんけどね
原作がこういうノリじゃなかったら、マジでふざけんな!ってキレてもしゃーなしな出来だからなぁ
総評 ★★ 忘れるまで忘れないよ
評価 ★★



実はレベッカにセクハラ三昧していたのは、エヴァン=ベルンシュタインのふりをした
白いお姉さんこと虚構の魔術師・リーゼロッテ=エーデンだった!
リーゼロッテ……ツンデレ悪役令嬢なのか!?
その幻想をぶち殺された被害者なのか、はたまた暗黒兵士を追放した四天王なのか
本物のエヴァンはリーゼに憎悪をぶつける
だが、脳みそコネコネしても瞬殺されてしまうエヴァン
そんなエヴァンに、真の最強の存在を告げるリーゼ
冰剣の魔術師が世界を統べる
タイトル回収キター!?
でも、ピンクの濃いおっさんに追いつめられる最強ことレイ
まあ、本気をだせたら楽勝なんだが
師匠たちも、アメリアたちが苦戦した雑魚相手は一掃していたし
いまいちアレだったけど、最終回でようやく別格感をだせたな
本音をぶつけあったことで、姉妹のわだかまりも解消されて
これで心置きなく目をなんとかできる?
打ち上げ花火、下から(ry
そして、レイを新たな戦いに誘うアリアーヌ
三大貴族が交差するとき、修羅場が始まる――!
いい加減はじめようぜ、魔術師!と言うエヴァンとリーゼの物語が地味に気になるな
まあ、サブキャラだし多くは語らない方が味わい深くなるか?
恐らく例の本の作者もリーゼだろうから、あの本の結末は……
いや、だからこそ物語の方はハッピーエンドになる可能性もあるか?
そこも虚構……
総括
はじまった当初は、また酷いアニメが始まったもんだ……と思ったが
意外と味わい深いアニメになったもんだ
ただ、この作画クオリティだからこそ……とも言えそうだし、マッチしていたのかもしれない
まあ、原作者や原作ファンがどう思ったかは知らんけどね
原作がこういうノリじゃなかったら、マジでふざけんな!ってキレてもしゃーなしな出来だからなぁ
総評 ★★ 忘れるまで忘れないよ
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票
- 関連記事
-
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ [終]
- ろうきん8 ♯12「異世界で8万枚の金貨を貯めます」[終]
- サザエさん 3月26日【逃げ足一等賞 ほか】
- 名探偵コナン「黒ずくめの謀略(狩り)」
- ツンリゼ chapter 12「最高を超えた最高のハッピーエンド!」[終]
- ポケットモンスター めざせポケットモンスター [終]
- 冰剣の魔術師が世界を統べる [終]
- うる星やつら 第23話「決戦!!友1クイーンコンテスト」 [終]
- お兄ちゃんはおしまい! ♯12「まひろのおしまいとこれから」 [終]
- もういっぽん! 第11話「黄金時代」
- テクノロイド オーバーマインド 第11話
- D4DJ All Mix Nov.「サムイヨルダカラ」
- 虚構推理 Season2 第23話「スリーピング・マーダー」
スポンサーサイト