ダイの大冒険 第13話「決着の瞬間」
評価 ★★
バルトスの癖に生意気だぞ!
中身は黒焦げだー!とテンションのあがるポップだったが……
主人公サイドにあるまじき言動だったので、鉄拳制裁!
痛ぇがぁぁぁ!?
まあ、巨人に変身する時に電気っぽい演出があるし
そりゃきかないよな
剣も魔法もきかないことに繊維喪失するダイ
と、そこへ駆け込んでくるマァム
バルトスの遺言を見つけたといい、ヒュンケルにそれを渡す
なんとバルトスを殺したのはアバンではなく、
一命をとりとめてキレたハドラーだったのだ!
……ヒュンケル的には親の仇だし、人類的には敵だけど
ハドラーというか魔物側の視点でみると、当然の結果だよな
人間側だって同じことやられたら、キレると思うわ
今からでも真の仲間になりましょうと説得するマァム
だが、今さらやめられない止まらない
と、気絶していたダイが立ち上がってくる
剣でも魔法でも勝てないなら……科学兵器の出番……ではなく
魔法剣を発動
こいつ人間じゃねぇ!
Lv5で覚える種泥棒も人間じゃねぇ!
敗北するヒュンケルを庇い、介抱するマァム
聖母だ!
まったく、マッマは最高だぜ!
色々と目覚めてしまうヒュンケル
これでついに真の仲間がそろうかと思われたが、
手柄を欲したフレイザードが現れて、火山に喝をいれていく
もう逃げるだけの体力が……
と、ダイたちの乗った足場を持ち上げるヒュンケル
今ならワニの気持ちがわかるぜ……
進撃ブームも今じゃ……
アイル・ビー・バック!
伏木団とばっちり・゚・(ノД`;)・゚・
ハドラーたちは死火山なのに不思議だなー伏木団だけに!とか和気あいあい
ゾンビが死んでねんで!?
この頃のドラクエでは魔法剣なんてなかったんだよな
というか、逆輸入したのか?
そう考えると連載時とインパクトが……
まあ、ドラクエ以外だと魔法剣はそこまで珍しくはなかったか?
そもそも今の子供はどれ位ドラクエにふれているんだろうってとこもあるしな
バルトスの癖に生意気だぞ!



中身は黒焦げだー!とテンションのあがるポップだったが……
主人公サイドにあるまじき言動だったので、鉄拳制裁!
痛ぇがぁぁぁ!?
まあ、巨人に変身する時に電気っぽい演出があるし
そりゃきかないよな
剣も魔法もきかないことに繊維喪失するダイ
と、そこへ駆け込んでくるマァム
バルトスの遺言を見つけたといい、ヒュンケルにそれを渡す
なんとバルトスを殺したのはアバンではなく、
一命をとりとめてキレたハドラーだったのだ!
……ヒュンケル的には親の仇だし、人類的には敵だけど
ハドラーというか魔物側の視点でみると、当然の結果だよな
人間側だって同じことやられたら、キレると思うわ
今からでも真の仲間になりましょうと説得するマァム
だが、今さらやめられない止まらない
と、気絶していたダイが立ち上がってくる
剣でも魔法でも勝てないなら……科学兵器の出番……ではなく
魔法剣を発動
こいつ人間じゃねぇ!
Lv5で覚える種泥棒も人間じゃねぇ!
敗北するヒュンケルを庇い、介抱するマァム
聖母だ!
まったく、マッマは最高だぜ!
色々と目覚めてしまうヒュンケル
これでついに真の仲間がそろうかと思われたが、
手柄を欲したフレイザードが現れて、火山に喝をいれていく
もう逃げるだけの体力が……
と、ダイたちの乗った足場を持ち上げるヒュンケル
今ならワニの気持ちがわかるぜ……
進撃ブームも今じゃ……
アイル・ビー・バック!
伏木団とばっちり・゚・(ノД`;)・゚・
ハドラーたちは死火山なのに不思議だなー伏木団だけに!とか和気あいあい
ゾンビが死んでねんで!?
この頃のドラクエでは魔法剣なんてなかったんだよな
というか、逆輸入したのか?
そう考えると連載時とインパクトが……
まあ、ドラクエ以外だと魔法剣はそこまで珍しくはなかったか?
そもそも今の子供はどれ位ドラクエにふれているんだろうってとこもあるしな
- 関連記事
スポンサーサイト