ゲゲゲの鬼太郎 第九十六話「第二次妖怪大戦争」
評価 ┐('~`;)┌
でぇじょぶだ。まぼろしの汽車でやり直せっから!
ねずみ男の話でやる気になるゲゲゲの森
いや、散々裏切ってきて何度か鬼太郎殺しかけた奴に力説されても……
ゲゲゲの森の連中も戦争だろうがっ!って鬼太郎とことあるごとに反目していた印象の方が強いから
涙して悲しむ姿には違和感
で、本格的に戦争がはじまったのでロリコンベアードは用済み
コントかよ┐('~`;)┌
わざわざ復活させる意味なかったろ?
次はちゃんまなの抹殺を命じるぬらり
一方、鬼太郎の死を知ったファミリーは地獄班とソレスタ畔にわかれて行動
……いや、ちゃんまなが行く意味ある?
相変わらず軽んじられる閻魔様の説明によると
鬼太郎は人間への失望で「ひとりぼっちの最果て」に逝ってしまったらしい
すごろくクリアしないといけなんですね。わかります
なんの成果も得られないまま帰ってきたちゃんまな達の前に現れるねずみ男
撃っていいのは撃たれる(ry
しかし、撃つことができないねずみ
いや、ストーカーの件以降はろくに絡んでなかったやん┐('~`;)┌
そんなねずみに失望するぬらり
ちゃんまなよりも先にねずみの始末を優先しつつ、冥途の土産をぽろり
鬼太郎が殺されたのも……って、えっ? 今さら?
ねずみ男マジで使えないな┐('~`;)┌
そんな中、執念で暴走するベアード
話はきかせてもらった! 人類は滅亡する!
な、なんだってー!?
それでも鬼太郎なら……鬼太郎ならきっと何とかしてくれる!
ひでー無茶ぶりだな┐('~`;)┌
駆け付けるオリキャラ同盟
「ひとりぼっちの最果て」にちゃんまなを送るには、生贄が必要ということで
ダチョウ倶楽部る
いや、戦犯のねずみを生贄にしとけよ?
まあ、なんというか……
酷いな
場面場面でみればそこそこ盛り上がってる感もあるといえばあるんだろうけど
1クールか2クールのオリジナルアニメってわけじゃないからなぁ
でぇじょぶだ。まぼろしの汽車でやり直せっから!



ねずみ男の話でやる気になるゲゲゲの森
いや、散々裏切ってきて何度か鬼太郎殺しかけた奴に力説されても……
ゲゲゲの森の連中も戦争だろうがっ!って鬼太郎とことあるごとに反目していた印象の方が強いから
涙して悲しむ姿には違和感
で、本格的に戦争がはじまったので
コントかよ┐('~`;)┌
わざわざ復活させる意味なかったろ?
次はちゃんまなの抹殺を命じるぬらり
一方、鬼太郎の死を知ったファミリーは地獄班とソレスタ畔にわかれて行動
……いや、ちゃんまなが行く意味ある?
相変わらず軽んじられる閻魔様の説明によると
鬼太郎は人間への失望で「ひとりぼっちの最果て」に逝ってしまったらしい
すごろくクリアしないといけなんですね。わかります
なんの成果も得られないまま帰ってきたちゃんまな達の前に現れるねずみ男
撃っていいのは撃たれる(ry
しかし、撃つことができないねずみ
いや、ストーカーの件以降はろくに絡んでなかったやん┐('~`;)┌
そんなねずみに失望するぬらり
ちゃんまなよりも先にねずみの始末を優先しつつ、冥途の土産をぽろり
鬼太郎が殺されたのも……って、えっ? 今さら?
ねずみ男マジで使えないな┐('~`;)┌
そんな中、執念で暴走するベアード
話はきかせてもらった! 人類は滅亡する!
な、なんだってー!?
それでも鬼太郎なら……鬼太郎ならきっと何とかしてくれる!
ひでー無茶ぶりだな┐('~`;)┌
駆け付けるオリキャラ同盟
「ひとりぼっちの最果て」にちゃんまなを送るには、生贄が必要ということで
ダチョウ倶楽部る
いや、戦犯のねずみを生贄にしとけよ?
まあ、なんというか……
酷いな
場面場面でみればそこそこ盛り上がってる感もあるといえばあるんだろうけど
1クールか2クールのオリジナルアニメってわけじゃないからなぁ
関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票
- 関連記事
-
- ちはやふる3 第二十四首「かぜをいたみ」[終]
- 推し武道 Episode11「いちばん、身近にある奇跡」
- BanG Dream! 3nd ♯08「のんびりしていてよいのでしょうか」
- Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅱ.lost butterfly
- SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 第11話
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 証明11
- ゲゲゲの鬼太郎 第九十六話「第二次妖怪大戦争」
- 群れなせ! シートン学園 シートン学園記11
- 22/7 ♯11「ただその背中を追いつづけて」
- ポケットモンスター 18話
- サザエさん 3月22日【カツオは廊下留学中 ほか】
- ダーウィンズゲーム 第11話「血 盟(サンセットレーベンズ)」[終]
- 歌舞伎町シャーロック ♯23「8時、全員集合だよ」
スポンサーサイト
テーマ : 正直、微妙だと思う作品
ジャンル : アニメ・コミック