fc2ブログ

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 3話

「雷鳴と地下迷宮 Sometimes, taking decisive action yields more than mere material rewards.
評価 ★☆

       

ついに世界的名探偵の電気ネズミにも喧嘩を……
と思ったけど、電気ウサギだからセーフ!

それはいいけど
また推理要素なしか……

劇場版コナンの路線を目指しているのか?
「らーん!」「しんいちー!」に対抗して、「りーん!」「しんじー!」をやるフラグと考えれば夢が広がリング

おめーの席ねぇから!といじめられたから
人という字は!と熱く語る教師になる展開もありかもしれない

もういっそ「なんでここに先生が!?」という展開に……だからFateは(ry

関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Fate/Zero
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>また推理要素なしか……

そもそも最初から推理作品じゃないんですが・・・
主人公が作中で「推理なんて無意味だ」と言ってるでしょうに・・・


魔術師の世界を掘り下げた「魔術師たちの物語」なんですよ

No title

>また推理要素なしか……

なぜ未だに一般ミステリーだと思ってるのか?
ネタなのかと思ったが太字まで使ってる辺り本気みたいだし

>劇場版コナンの路線を目指しているのか?

劇場版コナンはストーリーはともかく普通に推理要素あるだろ

>おめーの席ねぇから!といじめられたから
人という字は!と熱く語る教師になる展開もありかもしれない

エルメロイ二世が金八先生にも負けない熱血講師なのは今回だけでも描写されてただろうが
生徒たちかがそろって恩師として感謝してる

>もういっそ「なんでここに先生が!?」という展開に……

その先生を探して地下に潜る展開だったんだろうが
そして最後は怪我してリタイアしたはずの先生が助けに来てくれた


感想としてもネタとしても半端でセンスが無く何も面白くなかった
このサイトのアクセス数が異常に低い理由がよくわかる記事だな

No title

ネタに走るなら走るで、今回の話の格になってるジェネレーションギャップを用いるとか
あるいはルヴィアが登場してる事から魔法少女ネタ出すとか
カウレスが登場した事からフランケンシュタインの怪物ネタ出すとか色々あったと思うんですがね
フランケンシュタインの怪物は電気と関わりが深いし

ルヴィアがプリズマ☆イリヤで活躍してたキャラで
カウレスがFate/Apocryphaでフランケンシュタインの怪物のマスターだって覚えてなかったのかもしれませんが・・・

地下道で発見されたエルメロイ二世の構図が某有名アニメの一シーンにそっくりで話題になったのに、
ここの管理人さんは全く気づかなかったみたいだし・・・

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美