fc2ブログ

魔法使い黎明期 第12話「冒険の幕開け」 [終]

評価 ★☆
後世に語り継がれる茶番劇

      

僕の王の(ry

どう見ても致命傷だけどベホマズンで、回復させて繊維喪失!

……幻術でよくね?
まあ、幻術使える奴がパーティーにいないんだろうけど

しかし、フレンズこと獣堕ち部隊はそうはいかず
ネズミのフレンズが捕まってしまう

これには神父もご立腹

相手が獣堕ちなら人間じゃないんだ!

不殺とは……?
まあ、悪魔の力で復活したし、ノーカンノーカン

さすがに、狂牛病は怖いし。前作主人公が出張ることに……

アンタって人はー!

一方、茶番を高みの見学していた学長たちは災厄の残滓に襲われ、
猊下がボロをだす

あれれ~? おかっしいぞ~?

いや、そこは聖なるパワーとかごまかしとけよ?
頭ファンタジーかよ

そんなわけで、茶番は終了

物わかりのいいモブたちだな
どこぞのソマリなら、こんなヤバ連中と共存なんてできるか! 戦争すっぞ!となったのにな
いや、あれは魔物側の主張だから嘘の可能性が高いか?

無事、3人も卒業

それぞれの夢のためにバラバラに……なるかと思ったが
学長の依頼で新たな冒険に……

俺達の黎明期はこれからだ!
男女の友情ってファンタジ~♪


うーん……なんというか……最後だというのに、いまいち
魔法の実力的には成長したんだろうけど、それ以外の部分は
前話以前にやっちゃった感があるし、
その精神的な成長部分が最終話ででたってカンジでもないからなぁ
ってか、魔法での活躍も前作キャラや暴虐の方がしていた印象だし、
3人の物語としては……

総括
主人公であるセブくんに物語を牽引するだけの力がなかった
それに尽きるかもしれない
まあ、ホルトや工藤にそれがあったとも言い難かったし
ロス先生も言わずがな
要素の一つ一つは古き良きライトファンタジー感はあったけど
その魅力を引き出せていたとは……

総評 ★☆ 手放しに褒められる部分はキャラデザだけだな


関連投票 イロモノ・ネタキャラな声優投票

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ファンタジー
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

魔法使い黎明期 第12話 『冒険の幕開け』

悪党に騙され反魔女派になったゴロつきたち。 ああ、悪党は滅ぶのに目の前の利に目がくらんだのね。 悪党どもにはリーリの下僕を使って先制攻撃。 その後、罠を使い両手両足を切断。 そして、サービスで魔法を使い両手両足を再生。 火炙りにしたと思ったら服だけを焼く。 ミノタウルスなどの魔物? え? 獣落ちですか。 妖怪や魔物でないの? そっか。そっか。 悪魔付きも居たのね。 だ...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>いや、そこは聖なるパワーとかごまかしとけよ?

魔法が広まってる世界で、んなもんで誤魔化せるわけねーじゃん
しかも10年前から現在まで被害を出し続けてるのが「災厄の残滓」なのに

>どこぞのソマリなら、こんなヤバ連中と共存なんてできるか! 戦争すっぞ!となったのにな
>いや、あれは魔物側の主張だから嘘の可能性が高いか?

そもそも強い相手だからこそ、あやかりたいって人の方が多いのは現実を見てもわかる
怖がったとしても、わざわざ喧嘩するくらいなら逃げるか従がうの方が大半

ついでに言うなら、敵の親玉まで捕らえた時点で、こっちに有利な情報を流しまくれる

ネットで稼げるポイントサイト

フルーツメール モッピー!お金がたまるポイントサイト

PR

 
DVD通販





カウンター
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
オススメサイト
QRコード
QR
PR
魔法少女まどか☆マギカ
ブリドカット セーラ 恵美